お問い合わせ → corona@newly.jp(運営スタッフ 御園)
参加用アドレス → bit.ly/2VkBc8I
案内 → nvsupport.org/2020/04/12/8
[!諸注意!]
・投稿が活発なため頻繁にLINE通知があります。もし、通知が鬱陶しい場合は、画面右上のトークメニューから通知をオフするといいです。みたい時だけ確認できるようになります。
・文章の転載・転用・転送はお断りします。公開は nvsupport.org 内のみに限定します。
・投稿者名は伏せています。誤字・脱字は気がついた範囲で修正しています。
・従って文章は一部調整しています。予めご了承ください。
2020/05/16(土)
08:21
おはようございます。今日は、雨の土曜日です。
08:55
こちら横浜ではネットスーパーが大変なことになっています。イトーヨーカドーについてはこの土日来店での受け取りしかできない状態です。それで楽天西友ネットスーパーに登録してみたのですが、こちらは配送時間はこの時期に限り先方にお任せ状態です。
09:00
今朝のNHK7時のニュースで、コロナで視覚障害者が困っている問題が紹介されていました。同行えんご利用の問題、感染して指定医療機関などにいくとき難しいのでは、という問題、療養先での誘導の問題などの課題が出されていました。名前は出ていませんでしたが、ちょっと見てもらえるものとしてのbe my eyesも紹介されていました。やっと世間に問題が知らされましたね。
09:36
YouTubeなどで動画で残ってるといいのですが?
09:41
NHKプラスに登録していらっしゃる方は見られるのですが。
09:41
そうなんですね。先日、登録手続きの途中までやってめんどくさくなってやめてしまいました改めてやってみます
09:47
NHKプラスですが、アプリとブラウザで見られます。パソコンのクロームでしたら30秒進むとか戻るというボタンが押せるのでうまくとばして目的の部分を見られます。iPhone アプリではボタンが見つけられません。Ieとネットリーダーでは進んだり戻ったりはできないようです。
09:56
情報ありがとうございます
番組見てみます!
メーリングリスト、こんなのあったんですね
さっそく登録してみよっと
09:57
おはようございます。わが町では、来週の月曜日から10万円の給付手続きが開始れるようです。書類が複雑じゃないといいですが。
10:07
iPhoneのVoiceOver環境で特別定額給付金を申請する(中編)【Lv.3】〜VoiceOver完全ガイド(iOS13)〜
10:09
どこの自治体でも共通だと思うので参考までに転送します。パソコンも表示内容はほぼ同じだと思います。
11:41
ありがとうございます。参考にさせていただきますね。
11:47
こんにちは!私も見ましたよー!
やっと世間に問題が知らされてよかったですね。グループラインでどなたかも言われていましたが、この時期コロナの疑いがあったり、コロナで入院した時など、1番心配になりますよね。
東京の方は知っているかもしれませんが、同行援護事業所のotomoがでていましたね。
コロナの疑いなど、体調不良の人の受診もガイドしてくれて、ガイド後ヘルパーは2週間の自宅待機になるそうです。ガイドヘルパーだけの事業所は取り組み方も違いますね。
ソーシャルディスタンスの方法も盲人の落語家の人が新聞紙のような紙を筒状にして2本、電車ごっこのようにするやり方を紹介していましたね。
あれは実際は使えそうですか?階段などでは危ないですよね。
対策を考えた上でガイドができるのはいいと思います。これからこのような事業所が増えていくといいですね。
ビデオ通話のbe my eyes初めて知ったのですが、便利ですね。
高齢の方はハードルが高いと言っていましたが、皆さんも利用しているのですか?
早速、ボランティア登録してみました!
14:01
朝のニュース見ました。さすがはなして、分かり易かったです。そして、nhkプラス、便利な時代になったなと思いつつ、ボイスオーバーで使いにくいと思いました。これはnhkのお客様相談窓口に言うべきですね。受信料支払ってますし。
15:04
NHKプラスはだれでも見られるんですか?
15:09
誰でもみられますが、視聴契約をしていて、利用登録手続きをしなければ見逃し番組は見られません
15:28
そうなんですね、ありがとうございます。
20:12
私もニュース聞きました病院への移動も問題ですが入院した時自分が話している人が意思なのか看護師なのか事務職なのか立場がわからなくて困った経験がありますまた食事も説明がないとこれは何から食べるのは具合が悪い時は結構大変なもん
20:17
仕事でもみんな名札していてそれが見える前提なので名乗らないんですよね。名乗ってくださいと言っても習慣にならない人もいるし、なにも言わなくても名前を言ってくれる人もいます。自分と違う状況に対する想像力があるかないかの違いなのでしょうか。
20:22
私が入院した時は職種別に事務は水色看護師は白その他の職種はピンクの制服だったそうですが全然わかりませんでした直接看護師さんですかなどと聞いていましたが職員のマニュアル等で指導してもらえれば個人の資質に頼らなくて済むと思いました
20:44
せめて眼科病棟の医者や看護師さんぐらいは、視覚障害者との接し方とかきちんと勉強してほしいものです。中途失明者のリハビリもずいぶん違ってくると思います。
21:16
自分は今年1月に眼科入院しました。そこの入院は3回目だったので今回はかなりわがまま言って、具体的には部屋は窓側希望、食事は食堂にいきたいのですがといい、交渉したら看護師さんが誘導してくれました。メニューもしっかり説明していただきました。
21:19
あと誘導してなんですが、これが問題で看護師さんはみな肩をかしてくれて白杖をふってあるけましたが先生に連れて行ってもらうときはお年寄りを誘導するように手を握って歩かされたのでなんかなあって思いました。
21:43
本当ですよね。私もそう思います。先生に手を繋がれるのも嫌ですよね。
杏林大学病院へ同行援護で行ったときは視能訓練士さんや歩行訓練士さんはテキパキ適切に誘導されていたので普通の病院とは違うのだなと感じました。
私も以前、眼科外来で働いていたのですが、視覚障害の方への援助の仕方などなかったと思います。
視覚障害や聴覚障害の方は自立しているので、マニュアルかきちんとしていないようでした。
22:00
これだけのコロナの感染者が多く出ているので、手が目の代わりになっている視覚障害の方がかかっていても不思議ではありませんね。一人暮らしの方は特に心配ですよね。
視覚障害の友達にきいてみたのですが、その際は介護事業所に頼むより、まずは区役所や保健所に連絡し対応を検討してもらうしかないと思うこと、ガイドすることによって同行援護等の介護事業所が閉鎖してしまう可能性が高いし、他の利用者様にも影響が出てしまうので、行政に頼ることをお勧めしていました。
ソーシャルディスタンスの件も以前杏林の緒方先生が30センチ定規を使って1本で実際やってみたのですが、短いせいか方向はわかりやすいと言っていました。
1本だけですが、白杖を短くして、ガイドするのもいいかもしれないと言っていたので、やってみたいと思います。
09:38
こちらはApple Accessibilityのメーリングリストです
ml.nvsupport.org/mailman/listinfo/aa
09:41
来週も在宅勤務になりました。
09:44
いつもためになる情報ありがとうございます。とても助かってます。
ご相談があるのですがご連絡取れる手段はございますか?
13:20
コメントありがとうございます。
専門家会議の人がさいしょ3密のすべてがそろうと危険と言っていたのが、最近密が一つ増えるごとにリスクが増えると変更しました。
批判的な有識者はろくに説明しないで変えたのは無責任と言っていますが、介護の世界に与える影響はぜんぜん違ってくるのだと思います。密が一つ増えるごとにリスクが増えるというのだったら、介護や医療ではどのようにすればよいかちゃんと説明してほしいと思います。っせ
15:03
私の知っている情報では25人くらいの方が感染されたそうです。もし感染したらと思うと怖いです。
17:06
みなさんもご注意あれ 「置き配」泥棒? 団地玄関の荷物盗んだ疑い、男を逮捕
17:55
おきはいで、いつかこういう事件が起きると思っていました。対策でなるべく時間指定をした方がいいですね。
22:30
ウクレレ当たった
22:35
ウクレレの柔らかい音色いいですね。