東京都八王子市の野々垣です。
エレコムのTK-FBP102、良いですね。
恐らく最初に困るのはキーボードをペアリングモードにする時です。独立したペアリングボタンがなく、fnキーとの組み合わせになっています。fnキーの位置は一番下の列の左から2番目、ペアリングはtabキーに一緒に書かれていて、fnを押しながらtabを押します。tabキーは上から3列目の左端です。
次に、iOS配列への切り替えです。fnキーを押しながら上から3列目、左から3番目のキーを押します。
上から3列目の左端からTab, Q, W, Eですが、これらにfnキーとの組み合わせでペアリング、Win&Android、iOS、macが割り当てられています。
ペアリングが出来て、iOSに切り替えられたら、その後はVoiceOverヘルプを、キーボードガイドとしても活用出来ます。VoiceOverヘルプの開始はctrl+option+Kです。ctrlは一番下の左端、optionは一番下の左から4番目、Kは下から3列目、右から5番目です。
VoiceOverヘルプの終了はescです。escは一番上の左端です。ヘルプが終わらないとiPhoneを使えなくなってしまうため、最初終了方法が見つからず冷や冷やしました。
野々垣美名子
以下はいただいたメールのままです。