山田屋 様
>ただ一つ気になるのが、電車の中でカメラを向けてうろうろしていると、盗撮して…
僕もそれは気にかけているところです。ただ、目が不自由なものにとってカメラレンズとスマホ(AI等)を組み合わせて、生活が便利になることは確かだと思います。「生活に必要なもの」ということを主張していかなければならないのかもしれません。
過日、全盲の方が白杖を折られ、さらに暴言を言われたニュースがありました。歩行レコーダーというのが開発されているようです。この製品も盗撮等について少し触れられていましたが、身の安全を守るためにも必要だと思います。先々週に僕も車にひかれそうになりました。
見える方々に「生活に必要なもの」という認識を持っていただきながら、モラルを持って使うことが必要ではないかと思います。
参考までに、簡単ですが私が使用したときの状況をお伝えいたします。
僕は白杖を持ちながら、子供(幼児で請願者)と2人で電車に乗りました。そして周りの様子を知るためにアプリを軌道させ情報を得ました。
-----Original Message-----
From: 山田屋健次
Sent: Saturday, August 10, 2019 1:18 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:23435] Re:Envision :「文章の読み上げ」の自動撮影ができません。
こんにちは。
北九州の山田屋です。
過日、電車の中で空席を確認するのにも使用してみました。
満員電車のような状況ではわかりませんが、
6割程度の乗車であれば、人のいない席を振動で知らせてくれているような気がし
ました。これについては今後検証してみたいと思います。
僕も購入しました。今いろいろと使い方を考え中です。電車の空席探しですが、もし
実用的であれば一人で乗り物に乗ることが多いので、とても便利だと思います。
ただ一つ気になるのが、電車の中でカメラを向けてうろうろしていると、盗撮してい
るのではないかと勘違いされませんか?皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/