小川さん・cocoaさん
みなさんこんばんは。
HIROKOです。
小川さん、
> Androidに関して言葉足らずでしたので補足いたします。
> 単純に購入したばかりのAndroidの方が
> 音声読み上げに優れているわけでなく、
> 読み上げ辞書の開発をしやすいという意味です。
> おかしな読み上げに関して、登録しやすい環境ということで、
> 結果的には読み上げが優れているということになります。
小川さんの丁寧な補足でよく分かりました。
(ご推察通り、勘違いしてました…{{(>_<)}})
小川さん、ありがとうございました。
cocoaさん、
> 私は「お得」の読み方をきちんと読んでほしくて
> 「得」(とく)だけを登録しています。
> これにより、「お得」と入力しても「おえ」ではなく
> 「おとく」と読んでくれています。
その手がありました!
ローターを「単語」に合わせて上下フリックで読み上げる単語で登録すれば、
思ったように読み上げてくれるんですね!
すべての語句には当てはまらないかもしれませんが、
少なくとも「お得」くらいはきちんと読んでもらいたいので、
私も登録しました!
cocoaさん、ありがとうございました。