ROSARIOさん、こんにちは。佐藤です。> Windowsのエクスプローラーは、どういうときに使用するものなのですか?Windowsエクスプローラは、ファイルを管理するソフトです。どんな時に使うのかと言うと、パソコンを使っているとどんどんたまるファイルの整理や、不要なファイルの削除、ファイル作成時の日時の確認、ファイルのサイズや種類の確認、ファイルの別のフォルダやドライブへのコピーや移動、SDカードや外付けハードディスクへのファイルのバックアップやコピーなどといった使い方をします。 サピエ図書館などから、デイジー図書をダウンロードした時など、それをSDカードにコピーしてプレクストークなど専用機器で聴くなどといった用途に使うと言えば分かりやすいですかね。Windowsエクスプローラは、左右2つの画面から成っています。左の画面はツリービューが表示されています。前のメールで、「iTunes-iTunes media-music」などと書きましたが、これがツリー構造と呼 ばれるものです。パソコンのファイルはフォルダに格納され、フォルダはドライブに格納されます。上の例では、Cドライブのユーザーフォルダの、ユーザー名フォルダの、マイミュージックフォルダの、iTunesフォルダの、iTunes mediaフォルダ の、musicフォルダの中ということです。これが木(ツリー)の枝が枝分かれする状態に似ていることから、ツリー構造と呼ばれます。ツリービューで操作したいフォルダを選ぶと、右側の画面にそのフォルダに格納されているフォルダ・ファイルが一覧表示されます。ここで上下矢印キーでフォルダやファイルを選び、必要な操作をします。ツリービューとファイル一覧表示の画面はTabキーで移動します。 右側に表示されるフォルダやファイルの表示形式は、アイコンで表示したり、詳細な説明付の表示にしたりできます。初期状態では確かアイコンで表示されていたと思いますので、以下のように変更します。 Altキーでメニューバーに移動し、右矢印キーで「表示」を選択肢、下矢印キーを何度か押して「詳細」でEnterキーを押します。 これで、そのファイルのサイズや更新日時など、詳細が確認できる表示となります。 次ぎに、ご質問のファイルの拡張子を表示させる設定を行います。この説明が抜けていたため、混乱させてしまいました。ごめんなさい。 Altキーでメニューバーに移動し、右矢印キーで「ツール」を選択肢、下矢印キーで「フォルダオプション」を選択してEnterキーを押します。 開いた画面でTabキーを押し、「全般タブ」などと読み上げる場所に移動し、右矢印キーで「表示タブ」に移動します。 Tabキーを押して表示タブ内に入ります。ここにはたくさんの設定項目が、ツリービューで表示されています。下矢印キーを何度か押して、「ファイルとフォルダの表示」まで移動します。 ツリービューの場合、フォルダの中にさらにフォルダがある時は、そのフォルダを選択した場合、「(フォルダ名)クローズ」などとしゃべります。PC-Talkerがどのようにしゃべるかは分かりませんが、「クローズ」などとしゃべった場合は右矢印キーを押すとそのフォルダに格納されているフォルダが下にぶら下がって表示されます。この時「オープン」などとしゃべります。 ここで下矢印キーを押すと項目を選択できます。 「ファイルとフォルダの表示」へ移動し、もし「クローズ」などとしゃべったら、上記のように右矢印キーでその項目内にある項目を表示させます。そして下矢印キーで、「登録されている拡張子は表示しないまで移動します。 ここでスペースキーを押し、チェックマークをはずします。 TabキーでOKへ移動してEnterキーを押します。 すると、Windowsエクスプローラでファイルを選択すると、「.txt」など、拡張子付でファイル名を読み上げるはずです。これで同じ名前のファイルでも、拡張子の違いを確かめられます。 「ファイル名の変更」で、ROSARIOさんが拡張子を確認できなかったのは、フォルダオプションで上記の「登録された拡張子は表示しない」がONのままの状態だったからで、これは僕の説明不足でした。度々お手数をおかけし、申し訳ありませんでした。 これで作成されたファイルの拡張子の確認、変更ができるとおもいますのでお試し下さい。 なお、スタートメニューからマイドキュメントや、マイミュージックを実行した際に立ち上がるのがWindowsエクスプローラで、その下の「コンピュータ」を実行してもWindowsエクスプローラが立ち上がります。ちなみに、「エクスプローラ」とは探検するという意味で、ファイルを探検するのがエクスプローラ、ネットを探検するのがインターネットエクスプローラです。 また何か分かりにくい説明や不足がありましたら、ご面倒ですがまたご質問お願い致します。