pula_sayal
おはようございます。
スペシャリストにサポートを受けた際に聞いたのですがガイコクジンが
サポートを受けるにはどうすればいいかを聞いたら英語ができれば
英語の応対お願いしますと言えばいい旨でした。
まっ、その前に何がなんでもIMEIとか名前とか聞かれるでしょう。
視力障害者の応対お願いしますとでも言えば、どうするのでしょうね。
わたしも苦い経験があります。
6sですが2年足らず前にアップルジャパンの通販から買ったにもかかわらず
シムロックがかかっているか否かをきいても前三人は教えてくれなかったり
携帯キャリアから買ったのでもないのに携帯キャリアに行ってくださいとの
返事をもらいました。物は試しとドコモショップに行った結果は
「お客様リストが無い商品の取り扱いは致しません。」
余談ですがこれはiPhoneのシムロック解除は解約する前でないと駄目な事になります。
こういう事も、教えてくれました。
例えばソフトバンク等のシムを入れて動作するか否かでも確認が取れますが
あいにく当店には、そういうシムがございません。
サービスの差が歴然と出ました。
それで最後のスペシャリストに対応してもらって、教えてもらいました。
経緯を話したら「初めから、わたしに、しゃべっていたら、すぐ教える事ができた。」
と言われてもねえー。
アルバイトもサポート窓口に置かれているとすれば、それこそ何ともなりません。