奈良県のMILEさん
横浜の井上です。
On 2021/11/07 2:22, mile@xxxxxxx wrote:
このiPhoneに接続に設定していても、iPhoneでボイスオーバーがしゃべっている
状態で、アップルウォッチのデジタルクラウンを長押しして、siriが起動したりすると
、音声が、アップルウォッチに切り替わるのが、どうも私的には困るなと思っておりま
す。
どうやら「このxxに接続」という設定はiPhoneやMacなど親になるデバイス側の設定で、勝手に切り替わるのを防止したい場合は手持ちのすべてのデバイスで「このxxに前回接続していた場合」に設定しなければならないようです。
しかし、調べたりいじり回したりした限りにおいては、Apple
Watchにはこれに相当する設定を見つけられませんでした。
私もMILEさんと同じように、Apple
Watchに接続を奪われてiPhoneのスピーカーから意図せずVoiceOverの声が出るという経験をしました。
Apple
WatchのBluetooth設定でAirPodsを長押しして未接続状態にして置けばいいのかもしれないのですが、私は意図的にAirPodsとApple
Watchを接続させた記憶はないのでこれでは効果がないような気がします。
正しいやり方があれば私も教えていただきたいです。
音を出してはいけない環境で安心して使うのには何かが足りない感じがしますね。
--
Koichi Inoue (ARGV)