pula_sayal
いらない面倒な事を書いていますので面倒だと思った人は読み飛ばしてください。
個人的には、今までの大型アップデートで、1番サクサク動いているのではない かと感じています。
こんばんわ。わたしも一昨日12.0にアップしました。
今のところ気になる不具合は見当たりません。
体感スピードは11.41より増していると
思います。
iOSファームウェア・リアルタイムステータス
https://i-bitzedge.com/ipsw-status/
から該当の機種の12.0のファームウエアをiPhoneの機種分だけ落としたので
暇があったらitunesで初期状態から入れ直そうと思っています。
それでマニアの記事を見たらバックアップのデータから復元しないで新規で
インストールするとの事でしたので、わたしも試しましたが出来上がりが多少
違っていました。
例えばメールが最下段にあったのに対して新規に入れ替えたら最上段の左上のトップに
代わっていました。
以前にも等MLで書きましたがアップルサポートが言うには
大型アップがあった際には上に書いた方法がベストの事でしたので10から
11へのアップの際にも同じ方法でしました。
おかげで細かい不具合は、ほとんど、ありませんでした。
そうでなくiPhone上からアップした場合はインデックスを書き換えているだけと
申しておりましたので。
もしかして今は改善されているかもしれませんが今回11から12へアップに要した
時間を省みれば、その限りではないと感じました。アップに要した時間が短すぎます。
暇が、ある人には、お勧めです。
気になっているのは、これから修理に出すiPhoneのIOSは何になって
くるかのも気になります。
11だとすれば上に書いた方法でIOSを12に入れ替えないといけません。
適当なだけ手間がかかります。
この先は本当に余談です。
明日アップルショップに行って5sのバッテリー交換の予定です。
どういう応対か楽しみです。できたら、わたしが使います。
今まで使っていた6sは坊主に使わせようと思っています。
視力が無いのだから画面の大きさは気になりませんし間もなく画面の解像度が
8より悪いとのネット情報のXRが出るので、これに乗り換える事もできますから。