pula_sayal
タイトルを変えました。
おはようございます。たしかに松田さんの言う通りだと思います。同感です。
松田さんが以前に書いていた新しいiphoneとして設定を
いずれしないと駄目かなあー!と思っていました。
それについて今回iphone7plusが届き以前の5sの2台の設定を
何度くりかえした事か。
リセットとアクティベートの繰り返しでつかれました。
英語モードでアクティベートしたIOSのバックアップをリストアしても
日本語にはならないのですね。
おまけにメニュー画面は最新ではなく以前のまま。
最新だと1ページ目の左上角がメールになります。
家内は古い画面はいやだと言うし。まっ当然でしょうね。
ポケモンGOは未成年をクラブに登録しようとしても駄目で
アプリを消してもデータは残っているらしくリセットは面倒だから
googleアカウントを使ってログインしたりと。
windowsと違って微妙なところで不具合が出てきます。
メールアカウント設定もヤフー・グーグルはまだいいのですが、その他は
面倒極まりありません。
送受信できないが、それでも登録するか?とか。するに決まっているってば!とね。
備え付けの天気アプリも6sは一番上に現在地の天気が出ていますが
リセットして10.1.1の5sには出ていませんが、まっ、いいや!と言う具合です。
そのうちに、ここまで吟味してiphoneに振り回されるのもばかばかしいとも
感じてきたと言う訳で、いずれ気が向いたらというところでした。
アップルサポートにしても人間のしている事だし100パーセントが無いと考えれば
腹も立ちません。
どうあれ熱の出やすい6sは手にしたくないので、このままで行くと思います。
おかげでiphone熱も半分以上さめてしまいました。
何事も適当にしておかないと、いけませんね!