Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12013 Re: アイチューンズの操作方法のご教授のお願い
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 4 Oct 2015 13:03:11 +0900
misonoです。
同じ iTunes 12 だとすると、下記の投稿が参考になるかもしれません。
http://nvsupport.org/ml//archives/aa/msg08795.html
関連の投稿は iTunes12 で検索:
http://www.google.co.jp/search?q=iTunes12&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%99%E3%82%8B&hl=ja&domains=nvsupport.org&sitesearch=nvsupport.org&ie=UTF_8&q=archives%2Faa&gws_rd=ssl
私自身は iTunes の管理をMacでしているため的確にお答えできません。
ご参考まで。
本文は以上です
以下引用のみ
On 2015/09/28, at 00:35:04, 椎名 靖和 wrote:
> misonoさん
>
> 秋田の椎名です。
> メール、ありがとうございました。
>
>
> misono <misono@xxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>>
>> misonoです。
>>
>> もう少しうまくいかなくなるまでの手順を詳細に書いてもらえると、答えられる
>> 場合もあるかもしれません。
>> お尋ねの内容だけだと、答えるのも難しいです。
>>
>> 特に
>>
>>> 今まではパソコンのアイチューンズからiPhoneに音楽データを自分で選択して転送することができていました。
>>
>> どのように選択してうまくできていたのでしょうか・・・。教えてください。
>
> 諒解です。雰囲気で行っていたので非常に曖昧ですが・・・。
>
> パソコンのアイチューンズを立ち上げます。
> iPhone6を専用USBケーブを接続してパソコンに接続します。
> パソコンのアイチューンズでタブキーを何度か押すとiPhoneがありますので、エンターします。
> その後、もう忘れましたが、タブキーを押していくと、無音の部分があります。
> ここで確か?↓で、ミュージックを選びます。
> その後、何度かタブキーを押していくと「チェックした項目だけを同期する」的な部分を選びます。
> その後は、アーティストやアルバムから必要なものをスペースキーでチェックし、いらないものはチェックをはずして行きます。
> 最後に適応をエンターキー・・・。
>
> このようにとてもザックリですが操作の概要です。
>
> ご検討、よろしくお願いいたします。
>
> では失礼いたします。
>
>
>>
>>
>> 以下引用のみ
>>
>>> アイチューンズの操作方法について教えていただきたく、メールいたしました。
>>> 今まではパソコンのアイチューンズからiPhoneに音楽データを自分で選択して転送することができていました。
>>> 最新のアイチューンズにしたところ、それができなくなりました。
>>>
>>> パソコンのOSはWindows8.1です。
>>> アイチューンズは 12.3.0.44 64 ビットです。
>>> iPhoneは6 バージョンは8.4です。
>>
>> 本文は以上です
>> _______________________________________________
>> Aa mailing list
>> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
>> http://nvsupport.org/ml//aa
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>