Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
11371 Re: iPhone へ機種変更前の準備について
- From: fujihiro <fujihiro@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 13 Sep 2015 09:37:59 +0900
レオパくん、皆さんおはようございます。
群馬のフジヒロです。
On Sat, 12 Sep 2015 22:56:51 +0900
katsuhiro yamashita <d-saurs@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> もっと探せば何かクラウドアプリとかもあるかも知れませんけど、まずらくスマがドコ
> モクラウドに対応していないと言うのが最大のネックかも知れませんね。対応していれば
> 、キャリアを変えないのなら、それに保存してデータを復元すればよいだけですから。
>
そうなんです。
私もラクスマを使っていて気が付かなかったのですが、ある意味ビックリでした。
> こうなったら、足を運ぶことが可能でしたら、APPLEStoreで購入されるというのはどう
> でしょうかね?
そうですね。では早速APPLEStoreへgo。
と言いたいところですが、例えば群馬から東京のAPPLEStore銀座へは、おおざっぱに言って100キロちょっとくらいは離れているため、普通電車でのんびり行くと1日がかりになるため、気軽に出掛けるのはちょっと難しそうです。
それでも、APPLEStore銀座のJRの最寄り駅の近くには、ドコモハーティープラザもあるので、場合によっては梯子もできそうです。
> まあ、キャリアがドコモのままなら、もしかするとドコモショップでもお願いできるかも
> しれませんけど、場合によれば3大キャリアのショップでは、iPhoneに関しては「そうい
> うことは自分でやれ」みたいなショップも多いですので、APPLEStoreがいいかも知れませ
> んね?。
それは言えそうですね。
私がマイショップ登録しているドコモショップは、一応それなりの規模のお店なので、数日中に相談に行ってみようか考えています。
> ただし、キャリアのクーポン割引が使えないとかはありますけど。
>
うーん、これは迷いどころですねぇ。
> ちなみに、2代目の6はAuショップ(正確には代理店)購入でしたが、その時はAuのSIMを
> 挿して音声通話を開通してくれただけで、それ以外の初期設定から自力でしました(Auア
> ドレスの設定までも)。
いろいろと経験談を書いていただき、ありがとうございます。
> ちなみに、使い慣れてからのことになりますけど、森住さんが書かれたように、パソコン
> で使用しているメールアカウントなども、iPhoneに設定しておくと便利ですよ。
>
アドバイスありがとうございます。
実は、1年3ヶ月ほど前からドコモキャリアのiPad miniを使っていて、gmailやパソコンのメールのアカウントを登録して便利に使っています。もちろん、iPhoneを使い始めたら、パソコンのメールアカウントも登録するつもりです。パソコンを起動せずにパソコンに届いているメールを確認できるのが良いですね。
余談ですが、このiPad miniは、行きつけの家電量販店で購入し、本体やドコモ関連の初期設定をやって貰いました。最初、今使っているラクスマのドコモメールが使えると思い込んでいましたが、先にも書いたようにクラウドに対応していないことが判明し、新規にドコモクラウド対応のメールアドレスを取得しました。
私も長文になってしまいました。
それでは。
以下、署名です。
−−−−−−−−
フジヒロ(山口 浩)
メールアドレス
fujihiro@xxxxxxxxxxxxx
PXH01602@xxxxxxxxx
ホームページ
http://www5.wind.ne.jp/fujihiro/