Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
11372 Re: 11369] Re: 国勢調査インターネット回答 iPhoneでOKでした
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 13 Sep 2015 10:14:31 +0900
こんにちは。さいたま市から丸山です。
国勢調査のインターネット回答ですが、IDなどは、せめてバーコードやQRコードぐらい付けて欲しかったような。
パソコンのOCRでも読んでみましたが、4つのうち3つは読めたのですが、なぜか1つだけ読めませんでした。
パソコンのスクリーンリーダでも、NVDAやJAWSを使えば操作できますし、
PCトーカでも工夫次第ではできるようですが。
iPhoneでは、コンポボックス(picker?)になっている選択項目が、パソコンでは表にレイアウトされたラジオボタンになっていて、選
択肢との関係がとてもわかりにくいという問題もあります。
これ、画面が広いパソコンでは、最初から選択肢が全部見られる表形式がわかりやすいということなのでしょうが、アクセシビリティ
には問題があります。
入力結果をテキストで確認できるので、確認後間違えていたら隣を選び直すなどすれば、回答はできますが。
画像認証や画像による部分などはなく、それなりにリンクにも代替テキストも付いていて、それなりにアクセシビリティに配慮した結
果とは思うのですが。
iPhoneサイトの入力フォームをパソコンで使えるのが、一番アクセシブルなような気gしました。
あと、iPhoneでのID/パスワード入力のキーボードですが、IDはまだ普通にテキストでもあるのでいいのですが、
パスワードは使い慣れたキーボードで打たせて欲しいと思いました。
-----Original Message-----
From: aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of 伊藤 慶昭
Sent: Sunday, September 13, 2015 9:24 AM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:11369] Re: 国勢調査インターネット回答 iPhoneでOKでした
伊藤です。情報が不足していてすみません。
まず、IDですが私は家族に読んでもらいました。世帯単位の調査ですから問題ない
でしょう。確認手段がない場合ですが調査員に読んでもらうことになるでしょうね。
パスワードを変更しないと回答送信できないようになっているので、ログインして変
更してしまえばよいのではないでしょうか。
また、国勢調査 点字 で検索していただけるとわかりますが、旧い文書ですが点字
出題点字回答も可能であることが書かれています。
もちろんIDの情報アクセシビリティも今後問題にしなければなりませんね。
またiPhoneではID入力が特殊で、専用のソフトウエアキーボードでした。以下のキ
ーボードを使えと出て各文字のリンクを押すと入力画面に反映します。ただし結果は
「ワン」と読みます。
私がもっと問題だと思ったのは、国勢調査サイトがパソコンでPCトーカーでは使え
ないことです。国勢調査では入力内容によって画面が変化するようになっています(
世帯人数の自動計算や回答不要な設問のスキップなど)。このようなサイトではスク
リーンリーダーが入っていると不具合をおこす可能性があるのではないでしょうか。
今後マイナンバーなど手続分やでWebを使う場面が増えてきます。その際まだまだハ
ードルが高いスマホでないと視覚障害者がアクセスできないとしたら問題だと思いま
す。
このようなことをお伝えしたくて投稿しました。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa