Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7652 logic pro x のmidiプログラムチェンジ
- From: 倉田 伸也 <nobuyak@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 25 Sep 2014 21:33:53 +0900 (JST)
岩手の伸也です。
logic pro xで外部のauプラグインを読み込むときは、ボイスオーバーユーザー
の場合、Garagebandから読み込ませて、ユーザーパッチとして保存してからでな
いと、読み込ませることができないことは、以前に書いたと思います。
しかし、読み込んだau音源をメニューや[]では変更できないものが多いですよね。
この場合midiキーボードから、プログラムチェンジを送信すると、音色が代えら
れることがあります。
僕は、irig keysを使ってプログラムチェンジのボタンを押して切り替えていま
す。
困ったことに、このlogicは古いころからプログラムチェンジをそのままでは受
け付けない仕様になっているようです。
そして内蔵音源では、プログラムチェンジを受け付けません。
受け付けるのは、外部のau音源だけです。
外部のau音源にプログラムチェンジを送信するには、midi入力のチャンネルを1
以外に変更する必要があります。
1ではlogic側のプログラムが動いているので、受け付けてくれません。
これが上手く行くと、今までpcキーボードで音色を変更できなかったものも、
変更できることが増えます。
実際にkorgのレガシーコレクションの五つのソフトシンセで実行できました。
フリーのプラグインでは、crystal、freealphaで確認しました。
アップルに問い合わせしましたが、ここまでは教えてもらえませんでした。
次の記事が参考になりますよ。
内蔵インスト、AU Inst. のプログラムチェンジ | Apple サポートコミュニティ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10037065?start=0&tstart=0
では今回はこれで失礼します。