Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4929 Re: iOS 7のマップ、住所や施設をブックマークに登録する
- From: 中田克文 <katufumi@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 14 Oct 2013 12:41:14 +0900 (JST)
MLのみなさんこんにちは、中田です。
遅い res になりましたが、[aa:4708] で品川さんが書いてくださった iOS 7
のマップを読んで、わたしも使ってみました。
おっしゃっておられるように、これ使い勝手がよさそうですね。今度からナビ
はこれにしようかなと思いはじめました。
中でもわたしが気に入った点は、ナビガイドの融通性です。わたしがこれまで
使っていた「ナビウォーク」は、ナビウォークが提示したルートを外れてしまう
と黙り込んでしまって、現在位置の再設定をしなければなりませんでした。
ところが、このマップの場合、提示されたルートを外れても自動的に現在地を
追随してくれるようで、引き続きガイドをしてくれます。ですから、安心してル
ートを外れることができるのがありがたいです。
昨日だったか、マップでナビをしながら歩いていましたら、田んぼのあぜ道み
たいな所にガイドしようとするので、諦めて道を引き返しはじめましたら、マッ
プが「Uターン」というではありませんか。大笑いしました。
ところで、困っていることが一つあります。それは個人住宅がうまくブックマ
ークできないことです。
例えば、「検索フィールド」に自宅の住所を入力して「検索」をダブルタップ
します。
続いて「詳細情報」をダブルタップします。
続いて「ブックマークへ追加」をダブルタップします。
続いて「テキストフィールドの住所を消して、「自宅」と入力し、「保存」を
ダブルタップしてブックマークに登録します。
そうしておいて、再度ブックマークを開いて、「自宅」をダブルタップして、
「詳細」をダブルタップすると、「ここへの道順」や「ここからの道順」などの
項目が表示されます。
そうした後、わたしのいつもの習慣通り、就寝前に iPhone5 の電源を off し
ます。
あくる日になって、マップを起動して、ブックマークを開き、「自宅」をダブ
ルタップし、さらに「詳細」をダブルタップしますと、「ここへの道順」や「こ
こからの道順」という項目が出てこないのです。
ということは、個人住宅はブックマーク登録によるガイドができないというこ
とになります。これが不便だなあと感じています。
わたしのやり方に問題があるのかもしれません。何かうまい方法がありました
ら、教えていただければ助かります。
"Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 品川です。
>
> マップを開いていちいち住所や施設を検索するのはめんどうです。
> そんな時にはブックマーク登録しておくと便利になります。
> 徒歩ルート検索の時にすぐ目的地設定ができます。
>
> また、iCloudでお気に入り登録した場所の情報を同期できるようになったらしいので、
> 複数のiデバイスやMacで利用できます。
>
> 登録したい場所を検索します。
> 結果が表示されたら詳細情報ボタンを実行します。
> 「ブックマークに追加」ボタンを実行します。
> ブックマークの名前を変更する必要があればテキスト編集してから、保存ボタンを実行
> します。
>
> 別の方法もあります。
> 表示されている地図の中で登録したいお店などがあれば、その情報もブックマーク登録
> できます。
> たとえば地図エリアにディズニーランドが表示されていれば、1本指のダブルタップ。
> 次の画面では、下の法に「ブックマークに追加」ボタンがあります。
> 登録の方法は先ほどと同じです。
>
> ちなみにキーワードで「ディズニーランド」を検索。その周りの地図情報を表示させて
> 試してみました。
> 内の家からは9224KM離れているようです。