田中哲夫です。
平瀬さん、ありがとうございます。
On 2022/06/01 19:44, Toru Hirase wrote:
> 平瀬です
>認識しなかったのは3箇所でした。
>
その3箇所の信号機は、いずれも道が狭いからか、歩行者用の信号機がありませんでした。
>
歩車分離信号は、歩行者信号が青に変わったときに間違わずに教えてくれています。
>
夜間、青の認識が悪く、赤のみ認識、ときどき青になると音が止まってしまう信号機が一箇所ありました。
オー、15カ所ですか!それはそれはすごいですね!
>>
それから、対角線の信号、つまり、逆の信号も認識してしまうので、横を走ってる道路の反対側に向けてから、正面に向けるようにしないと、勘違いしかねないんじゃないかということでした。
>
> 私は今のところそのようなことはありません。
>
たまに赤い看板を信号と間違えて認識しますが、すぐに音が止まるので間違うことはありません。
そうですか。私があっちゃこっちゃ向けたりしたので、そうなったんですね。不通にまっすぐ歩いていけば、問題ないんですね。
>
交差点ギリギリにならないと反応しない所と、30メーターくらい手前から知らせてくれる信号があります。
>
>
鳴っていた音が途切れてしまうときは、スマホを左右に傾けたり、一歩後ろに下がると認識しています。
>
> 家族に確認しましたが、今のところ信号が横並びの所は見かけないそうです。
横並び信号は、無くなりつつあるのかもしれませんね。それならいいんですが。
どうもありがとうございました。