Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28656 Re: iPhoneバッテリー交換の手続き
- From: 山田英雄 <goinkyo7755@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 6 Feb 2021 14:35:18 +0900
こんにちは ありがちなはなしですね 札幌にはアップルショップもないのでなんともいえませんが 昨年アイフォンの電池交換でビックカメラのアップル代理店にいったときは とくにわたしが 書かなくてはいけない書類はありませんでした 事前にアップルけあをとおして 予約をして いきましたので そういうのも関係あるのかもしれませんね
障害者差別禁止法が2018年から施行され それまでは かならず私たち視覚障害者であろうとも 直筆でないといけないというところが 代筆可能となってきているように 思います あくまでも 努力義務ですので そこそこの店舗などでの判断ということにはなるのでしょうけど
たいしたはなしでなくてすいません
山田英雄より
> 2021/02/06 12:27、I-kobo <radio-am.fm.music@xxxxxxxxxxxxx>のメール:
>
>
> 皆さん、こんにちは。
>
> 青森の小堀です。
>
> 本日は 皆様にお伺いしたいことがあり投稿しています。
>
> 先日、3年程使い続けたiPhone 8のバッテリーが82%まで劣化し、持ち時間が短くなったため、地元のアップル正規サービスプロバイダへ行き、交換をしてきました。
>
> その時に、担当した店員さんから「申込書を書いて欲しい」と言われましたが、私は書けないため代筆をお願いしましたが、最初 それはできないと言われました。
>
> すると、別の店員さんが本社に確認を取り、特例ということで何とかやっていただくことができました。
>
> 皆さんはこういった経験はございますか?
>
> ご意見などをお聞かせいただければ幸いです。
>
> よろしくお願いします。iPhoneから送信
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/