久保様、皆様
専らリードオンリーの久木崎と申します。
久保様の書き込みを拝見し、気になって出てきました。
久保様がお望みの設定にするには、以下のようにしてみるとうまくいくのでは
ないかと思います。
・「Beat Set」ボタンをダブルタップする。
・拍子設定の「16note」の下にある「Add accent to the first beat of the
bar.」ボタンをダブルタップする。
・「OK」ボタンをダブルタップする。
いかがでしょうか。
なお、私はIOS13.3、スマートメトロノームのバージョンは8.3ですが、「Beat
set」ボタンの中の拍子設定を変更しても、プレビュー音は鳴りませんでした。
以前のバージョンでは鳴っていたのかもしれませんが、昨日インストールしたば
かりなので、以前との比較はできません。
私が試した範囲では、プレビュー音は
・Settingsボタン内のSound selectボタンで音色を選んだとき(1泊目だけ音
が鳴ります)
・Beat setボタンを押し、最後のほうにある「8beat」や「2beat」などのパ
ターンを選んだとき(ドラムサウンド音がなります)。
この二つでした。
以上、分かりにくい説明の上に長文になってしまいましたが、お試しください。
On 2020/01/14 22:46, 久保 弘樹 wrote:
お世話になっております。> 福岡県の久保様。
福岡の久保です。
石川県の開田様、お返事をありがとうございます。
引用は省略いたします。
four four timeのところをダブルタップしますが、操作が受け付けられた時の音がし
ません。
とりあえず無視して、そのままOKをダブルタップすると、操作が受け付けられた音が
します。
そこで、さらにスタートストップをダブルタップしても、以前と変わらない調子で再
生されます。
本来ならば、ここで頭の1拍目に何らかの音化何かが鳴るのですよね。
ちなみに、タイマーセットの仕方は分かりました。
加えて何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
なお、こちらのiOSバージョンは13.3、スマートメトロノームはバージョン8.3です。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/