Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
24138 Re: 24025] Re: ios13.0にアップしてから充電残量表示がかわったのかな
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 29 Sep 2019 09:42:52 +0900
さいたま市から丸山です。
本題とは少しずれますが、なるべく 100% まで充電しないようにすると、電池の劣化を少なくできます。
だいたい時間を見計らって90〜95%あたりまで充電されたら、充電を辞めるようにしています。
iPhone8を、毎日1〜2階充電して、14ヵ月使っていますが、まだ最大容量は100%をキープしています。
-----Original Message-----
From: Aa [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of 今野 浩美
Sent: Thursday, September 26, 2019 3:34 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:24025] Re: ios13.0にアップしてから充電残量表示がかわったのかな
川崎市視覚障害者情報文化センターの今野浩美です。
私のiPhone7は、V13以前から100パーセント充電の状態は常にAC電源
で動作中にならない状況です。
友人の同じiPhone7は、 100パーセント AC電源で動作中になります
。
バッテリーそのものの劣化が多少始まってきたのかなあと、私はかってに判断して
いました。(昨年9月にバッテリー新品に交換済み)
参考にされてください。
> 引き続き尼崎の森です。
> iphone 7 IOS13.1で
> ライトニングケーブルで電源に差し込んで
> 充電、だいたい30パーセントとかになってきたら
> 充電するのですが。いつまでたっても
> 100パーセント 充電中となっていて
> 100パーセント AC電源で動作中に切り替わってくれません。
> iosを12.42から 13.0にアップデートしてから
> そのようになるため、アップルケアに電話して、サポートを受けました。
> その結果、iosが13.0になって
> 設定・バッテリー・バッテリーの常態のプッシュボタンで
> ダブルタップ、その中の最適化されたバッテリー充電がonになっているのを
> offにして、従来の充電方式になって、充電完了時に
> 100パーセント ac電源で動作中に切り替わるはずですと
> 言われたけど、やってみたところ変わらないのです。
> いつまでたっても、充電中のまま、おかしいですねえ。
> 最適化されたバッテリー充電とは、その人が、24時間のあいだで
> バッテリーを消耗させるつまりiphone端末を使用している時間帯を認識して
> 電池残量が80パーセント以上になるのを、おさえる、つまり劣化をふせぐ
> まあー長持ちさせるようにする機能らしいのですが。
> 弁理になったのか、どうなのか、私には、わかりずらいです。
> ios13.0にアップデートしてから
> いつまで充電していても、AC電源で動作中にならないのが
> 気になります。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/