pula_sayal
丹波栗さん、おはようございます。
契約の件わかりました。
コンテンツユーザーの登録|eoマイページ
https://mypage.eonet.jp/AgreementConfirm/initAgreementConfirmNewOpen
このサイトを眺めると簡単にeoIDを取得して、いろんなサービスを受けれると
理解されてもしようがないと思います。
が無制限にIDを取得されてはケイオプティコムにすれば、たまったものではないとも
予想できます。
お客様情報を何も入れずに確認ボタンを押しても先に書いた同様のエラーメッセージが
表示されます。何度、試した事か、骨折り損でした。
IIJ-mioに電話サポートで問い合わせたら珍しく会員ID等を求められました。
が結果はlala callに問い合わせてください。と振られてしまいました。
まっ、これは当然の事ですが。
同様のクレームが無いか?との質問の解答はありませんでした。
eoID取得の問い合わせ先もみつかりませんでしたし
メールでの受付があったかもしれませんが、こういうエラーはメールでは
解決できがたいので止めたと思いました。
これらを考え合わせると丹波栗さんの言う通りだと思います。
おそらくlala callは当会社の光回線やmineoの為に設けられた050番号なのでしょうね。
試しに、どんなものか使ってみたかったのですが残念です。
ありがとうございました。