Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
16705 Re: クレジットカードを初めて作るにあたって?
- From: Akinori Nakamura <akinori_nakamura@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 14 Dec 2016 11:08:48 +0900
中村昭徳です。
toshiboh さんへの返信です。
実は初めてのクレジットカードを作ろうと想ってそれなりに情報を集めてるんです
> が!
> 目的はコンサートチケットのオンラインでのカード決済!
> アップルストアなどでのオンラインでのカード決済!
> あとはデパートでのカード決済など!
> ??
> 金融機関はゆうちょ銀行を考えてます「田舎なんで他の金融機関に出向くのがなか
> なか大変で?」で、直接郵便局に出向いて手続きをしようと思いますが!
私はセゾンカード(VISA)で、郵貯銀行から引き落とされるようになっています。
売る覚えなのですが、最初、クレジットカード付きのキャッシュカードになってし
まい、ATMでの音声案内ができなくなるということで、別々のカードに変更したよう
な気がします。この辺はあまり参考になさらないでください。
また、VISAであれば、日本はもちろん、世界中で通用すると思います。
> カードにサインを求められるとか?みなさん!クレジットカードをお持ちの方多い
> かとは存じますが!
> この辺りの手続きのクリアはどんな風にしてクリアなさったのか!方法などお教え
> 願えると助かります。
> ??
本来であれば、カードの裏面にサインを書き、決済時にサインする、というのが正
式な流れだと思われます。
ただ、私が利用しているコンビニや商店、西友などではサインをもとめられたこと
はありません。もしかすると、購入金額によって、より厳密になるかもしれません。
近くのビックコジマでは、サインの代わりに4桁の暗証番号をテンキーで入力しま
した。こちらなら、逆に私たちには便利ですね。
カードが届いたら、16桁のカード番号、3桁のセキュリティーコード、有効期限
、名前などを確認、メモしておく必要があります。
申込書は、各クレジット会社にお願いすれば自宅に送ってくれます。店舗にもおい
てある場合があります。
問題は、代筆や確認を手伝ってくれる、信頼できる人がおられるかです。先日も、
勧誘をしている人に代筆を依頼したら拒否されました。まあ、その人が会社の人間と
はかぎらないわけですが。
クレジット会社は、特にこのようなことや審査が厳しいと感じます。私自身、この
あたりとても不満なのですが・・・ 会社側が言うこともわかるのですが・・・
クレジットカードは、一度取得してしまえば、特に障碍者にはとても便利です。あ
とは、「ご利用は計画的に」、ですね。
----------
akinori_nakamura@xxxxxxxxx
中村 昭徳