Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
14795 Re: 6月のアップルの祭典 WWWDC
- From: 浜松のモグタンより <mogutan@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 29 May 2016 22:05:22 +0900
東京の刈谷さん、初めまして、モグタンと申します。
> いつのころからか、アップデートをきっかけに、
> 腕を上げただけでVoice overで時間を聴くということが
> できなくなってしまい、「買って失敗したかな」と思っていたところでした。
とありますが、設定→一般→画面をスリープ解除のなかで手首をあげてにチェックを入れれば腕を動かせば時刻が判るようになりませんでしょうか?
以前この自動で画面ロックが解除されるのが困り、このチェックを外して解除した覚えがありますのでお試し下さい。
もしiOSの問題で発音がしないのであればフィードバックしないと解決しないでしょうが・・。
では失礼します。
ロック解除の中でアクセシビリティー→手
> MLの皆さん、Misonoさん、おはようございます。東京の刈谷と申します。
>
> さて、WWWDCについての投稿を読み、私も興味深いことがありましたので、
> 返信させていただきます。
>
> それは
>
> > アップル・ウォッチは、単体で使えるようになるという噂があります。
>
> ということです。
>
> 私は現在、Apple watchを使用していますが、今後は単体で使えるようになるとのこと、
> iPhoneから独立して使えるのは面白いかな、と思っていたところでした。
> また、音声時計としても更に活用できそうかもしれませんね。
>
> 私はApple watchは普段使いの音声腕時計としても使用していますが、
> いつのころからか、アップデートをきっかけに、
> 腕を上げただけでVoice overで時間を聴くということが
> できなくなってしまい、「買って失敗したかな」と思っていたところでした。
> これを機会に、この便利な機能は復活させてほしいなとも感じています。
>
> 上記のことも含めて、次期Apple watchの進化も楽しみなところではないでしょうか?
> 外出等で両手が塞がっていても、いつでも時間が確かめられる素晴らしい音声腕時計の
> 復活にも期待したいところです。
>
>
> 以上、失礼いたします。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa