山田屋さん、皆さんこんにちは堀です。 > す。どの音声案内もスマホの画面や周りが見えていることを前提に作っていま > すから。 > たとえば右方向ですとか左方向ですとか言われても、わかるもんじゃあありま > せん。 これは視覚障害者用のアプリではないのですから、仕方ないことかもしれません ね。僕はGoogleMapsを使うことが多いんですが、最初は自分の知っている道を歩 いてみて、アナウンスがあってからどこくらい歩いたところを曲がるのかという のを練習しました。それに、いくらナビで目的地まで行っても実際の建物や入り 口などはどうしてもその辺りにいる人に尋ねる必要があると思います。 ただ、これまでのことを考えてみてください。これまで知らないところにいくと きに前もってだいたいでも道順を知ることが出来ましたでしょうか。 たとえガイドさんと出かけたとしても、そのガイドさんが道案内が上手だとは限 らないと思います。 こういったナビアプリが使えるようになったということは、人に任せっぱなしで 連れて行ってもらうという立場から、自分でも情報を持っておいてこれまでより 安心できる状況で目的地に向かうことが出来るということだと思います。 > 早く高性能な視覚障害者用の歩行支援システムを作っていただければと願って > います > 。 > エクストラから発売されているトレッカーブリーズや、ブレイルセンスで動く > gpsレーダー2は視覚障害者用に作られた歩行支援システムなので、他のア > プリと比べるととても便利に使うことができます。レーダーは点字と音声で前 > に書いた3つのナビアプリと比較すると、交差点ごとに少し詳しいナビをして > くれるので、かなり助かります。 > たとえばこんな感じです。 > > 分岐点を通過しました。約30メートル先、北西方向4差路の分岐点を直進しま > す。道は上りです。 > まもなく、北西方向4差路の分岐点を直進します。 > 分岐点を通過しました、38メートル先北西方向4差路の分岐点を直進します。 > 道は平坦です。 確かにトレッカーブリーズは細かい説明をしてくれて便利だと思いますが、こう いった障害者機器では仕方ないことなんですが、どうしてもコスト面に難があり ます。地図データの更新も必要になりますし。 > トレッカーブリーズに付属している、襟元に付けれるススピーカーどこかにな > いですかね。方耳イヤホンや骨伝道ヘッドホンは音が耳から近いので個人的に > は歩行の妨げになるので危ないなと思っています。 > 以上ナビのレポートをさせていただきました。 スピーカーではないですが、首にかけて使うヘッドホンとスピーカー両方出来る ものがAmazonにあったと思います。商品名などは忘れてしまいました。 参考にどうぞ。 それでは。