ORIHIMEさん、皆さんこんばんわ。 旭川の岩田です。 > 夫に確認したわけではありませんが、 > たぶん表になっているんだと思います。 表以外にも学校のから来る書類って学級通信などはポップなタイトルや挿絵や写 真なども入っていてそもそもテキスト化するのに無理があります。 officeLens https://itunes.apple.com/app/office-lens/id975925059 これはマイクロソフトのスキャナアプリです。 これでスキャンするとワードやPDFなどで保存できます。 ワードであればiPhoneのマイクロソフトのアプリやPCで読ませたり保存もできま す。 ただし、使用するにはマイクロソフトのアカウントが必要です。 > でも、「スキャナー&翻訳者」で写真に写っている文字を読むことが分かったので、 > 私にとってはかなりの収穫でした(笑) > > あとは・このアプリに > 「きちんと撮影できるようになったら振動で知らせる機能」 > が加われば、知りたい書類とかの内容を自分で撮影して、 > それをパソコンで保存しておく…なんてことも自由にできますね! これなんですが、書類をスキャンする、特に学校からの書類ってまず自宅でスキ ャンということになると思います。 PCもお使いになるなら、ネットワーク対応のA4複合機を使用するのはどうでしょ うか? 我が家ではキヤノンとブラザーのものを使用していますが、どちらもiPhone用の 無料アプリがあります。 複合機のスキャナに書類を入れてiphoneのアプリからスキャンして保存ができま すし、メール添付やDlopBoxでPCとの共有もできます。 少なくとも視力がなくても確実にスキャンできる方法だと思います。 余談ですが、学校の先生に書類をデジタルデータでもらうのはあまり歓迎されな いのも事実です。 またPCにうとい先生もいますし、何より最近の先生は非常に多忙です。 我が子の時も担任によってはデータでくれた先生もいましたが、全ての書類を頂 けるわけではないので、どの書類がデータで来てるかとか、結局は全ての書類を スキャンした方が早いこともありました。 ある担任の時は好意で書類をA3に拡大して頂きましたが、文字が多いとやっぱり 読むのに大変、だけどA3はスキャンにはデカすぎる。 結局、A3複合機まで購入することになってしまいました。 ただ、これはその後A4サイズより大きめの版画や習字やらのデジタルデータ化に けっこう役に立ちましたけど。 長々と書いてしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。