misonoです。
下記の内容、ラビットさんがモニター協力しているようですよ。
少し使ってみていますが、視覚障害者が初めてアイフォーンを使い始めるときに
教えるための教材としては再校に素晴らしいですね。
また、近頃、全国的に各地で始まっているタブレット講習会でも活用できると思
います。
ソフトバンクモバイルが、画面に表示されている項目を音声で読み上げる視覚サ
ポート機能「ボイスオーバー」を使って、視覚障がいのある方がiPhoneの基本的
な操作方法を学習・練習するためのアプリ「視覚障がい者向け使い方教室
for iPhone」の配信を開始しました。
同アプリでは、タッチパネルの範囲やホームボタンの位置など、iPhoneの構造を
理解していただくレッスンから始まり、ボイスオーバーを活用してiPhoneを操作
するための基本ジェスチャー練習、電話の発着信や文字入力などの応用練習を、
ナレーションによる丁寧な説明を聞きながら進めることができます。
また、視覚障がいのある方がiPhoneを便利に使うためのヒントや役立つアプリも
紹介してくれるとのこと。
なお、価格は無料で、対象OSは「iOS
8」以降、対象端末は「iPhone 5」以降となっています。
・プレスリリース
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2015/20150604_01/
・アプリの詳細ページ
http://www.softbank.jp/mobile/service/visually-support-iphone/
記事の出典
ソフトバンク、視覚障害者向けに「iPhone」を使いこなすための学習アプリを配信開始
| 気になる、記になる…
http://taisy0.com/2015/06/04/52179.html
本文は以上です。
-----------------------------------------------
社会福祉法人愛光 視覚障害者総合支援センターちば
IT支援サービス担当
TEL 043-424-2546
FAX 043-424-2486
e-mail its@xxxxxxxxxxxxxxxx
Skype shien-center1
〒284-0005 千葉県四街道市四街道1-9-3
URL:http://www.center-aikoh.net
------------------------------------------
Non visual Support www.nvsupport.org
Check it!
misono@xxxxxxxxxxxxx