Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
9203 Re: iPhoneのブラウザでページの一番最後まで一気に飛ぶ方法について
- From: 松下佑太 <matsushita@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 23 Jan 2015 10:02:08 +0900
はじめまして。松下と申します。
>佐藤さん
OSのバージョンによるかもしれませんが、
iOS8.1.2のSafariにおいては新規追加時に
URL欄の変更はできなくなっています。
いったんダミーのお気に入りを登録し、
その後、変更する必要があるようです。
>Hirokoさん
ブックマークの保存ができていれば、次のような手順を踏みます。
ご存知の部分も多いかと思いますが、
逐次的な解説になることをご容赦ください。
1.Safariを起動し、画面下部のメニューを表示します。
2.「ブックマークを表示」を選択し、ブックマークを表示します。
3.「お気に入り」まで移動し、選択します。
「戻るボタン」がある場合は一度戻ってから、
「お気に入り」まで移動して選択してください。
4.お気に入り一覧が表示されますので
一番最後の「編集ボタン」まで移動し、選択します。
画面が編集モードに切り替わります。
編集ボタンは画面の一番右下にあります。
5.編集したいブックマークまで移動し、選択します。
ひとつのブックマークにつき、
削除、ボタン、詳細情報、並べ替えの4つのことができますが、
ここでは「ブックマークの名前 ボタン」と読むところで選択します。
6.ブックマークの編集画面に変わります。
最初に選択されている「テキストフィールド」がタイトルです。
わかりやすい名前に変更してください。
ここでキーボードの完了、またはDone(英語:ダン)を押すと
編集画面が終了してしまいます。まだ押さないでください。
押してしまった場合は、5番の手順からやりなおします。
7.タイトルから2つ次に移動するとアドレスの読み上げが始まります。
ここがURL欄です。
javascript:window.scrollBy(0,document.height)を入力します。
8.入力が終わったらキーボードの完了、
あるいはDone(英語:ダン)を押して編集画面を終わります。
画面左上の「お気に入り 戻るボタン」で戻っても構いません。
9.「お気に入り 見出し」まで戻りました。
お気に入りの編集モードを終了するために、
一番最後の完了ボタンを選択します。
完了ボタンは画面の一番右下にあります。
以上です。
iPhoneではPCと違い、一覧画面で編集ボタンを押さないと、
内容を変更できないというパターンが多くあります。
なお、このようなブックマークにプログラムを入力して使うものを
ブックマークレットと呼びます。
「iPhone ブックマークレット」で検索すると他にも便利なものが
あるかもしれません。(個人的には使っていませんが…