こんにちは。神戸の佐藤です。 あずささん、今日はガイドヘルパーさんと外出する日でしたので、返事が遅くなりました。 > マイプレイスの登録をしようと試みました。 家の中でこれをやってみたのですが、自宅周辺の番地を読み上げました。 ここを「自宅」などに変更して保存するということでしょうか? ここに書かれた番地は自宅とは少し違うのですが 2つ間違いがあります。 まず1つは、何も変更はしません。マイプレイス登録は、現在立っている地点のGPS情報を、 分かりやすい名前で登録するだけです。住所を登録するのではありませんので、 表示されているその地点の住所が間違っていても構いません。 注) ただし、マイプレイス登録一覧には、間違った住所が表示されていて気持ち悪いかもしれませんが、ここで大事なのは住所ではなくGPS情 報ですので、 無視するしかありません。 2つ目は、マイプレイス登録で自宅を登録するのであれば、 玄関前に立って行わなければ意味がありません。理由は後で説明します。 試されて分かったと思いますが、自宅に居ても表示される住所や番地が違っていますよね? なぜ住所が違うのかという点については後で説明しますが、こういったナビアプリの表示する現在位置は、 「およそこのあたり」だと言う事をまず理解しておいて下さい。 でも、「およそこのあたり」といった情報では困るじゃ無いか、と思われるかもしれませんが、これで良いのです。 なぜなら、目が見える人の場合は、目的地の近くまで行ければ、後は目で目的地を確認出来ますし、 目が見えなくても、近くまで行ければ同伴者に方角とおよその距離、店舗名などを伝えれば連れて行ってくれるでしょうし、 目が見えない一人歩きでも、近くに居る人にそれらを伝えれば、優しい人ならそこまで連れて行ってくれると思われるからです。 では、マイプレイス登録というのを、何のためにおこなうのかと言いますと、 その地点に近づいた時にその方角や距離をその都度知らせてくれ、その地点に到着した時に、 「○○に到着しました」と通知してくれるからです。 つまり、ある地点に来た時に、そこへ着いたと言う事を通知させるために登録するのです。 同伴者がいる、いないに関わらず、僕達視覚障害者が情報として得たいのは、今どのあたりにいるのか、 目的地に到着したかどうかです。 特に店舗など、建物であればその入り口に着いたのかどうかです。 特に一人歩きでは、できれば入り口前に来たことが分かれば助かります。 ですからマイプレイス登録で、その地点の住所ではなく、その地点のGPS情報を登録するのです。 ちょっと難しい話をします。 ここで言うGPS情報とは、その地点の緯度と経度の交点の座標です。 地球を縦に割る経線と、地球を横に割る緯線の交点の座標によって、世界中どこでも位置を特定できます。 それが経度と緯度です。よく聴く「北緯何度、東経何度」というのがそれです。 このGPS情報と住所が結び付けられていますので、ある地点に来た時に、その住所が読み上げられているのです。 でも、このGPS情報というのは点の情報です。ピンポイントの位置を表す情報です。 一方、建物の住所というのは面です。つまり建物は大きさに大少はあっても、必ず間口と奥行きがあります。 つまり、住所というのはピンポイントの情報では無く、面(土地全体)を示すものです。 ピンポイントのGPS情報と、面の情報である住所を結び付ける際、 その面のどこの地点のGPS情報と結び付けるのかが問題になります。 面の場所によって、その緯度と経度が異なり、大きな土地であればあるほど、場所によっては その緯度と経度が大きく異なるからです。 ですから、ここは僕の想像ですが、土地の中心あたりのGPS情報(緯度と経度)を、 その住所のGPS情報として結び付けているのではないかと思います。 ですから、自宅の中央付近に行くと、自宅の正しい番地になることが多いのではないかと思います。 試しに、家の中を歩き、どのあたりで正しい番地になるか見てみて下さい。 ただし、これに加えてGPSには誤差がありますので、必ずしも自宅中央付近で正しい番地になるとは限りません。 また、これは一戸建ての例であって、マンションなどであれば、それに高さが加わりますので どんな表示になるかは確かめられていません。 もし、自宅の中央付近など、正しい番地を読み上げる地点を「自宅」として登録したとすると、 外出先から自宅へ帰る時、家の前まで来ても、まだ自宅は随分先のように通知されると思います。 そしてもう玄関を入って、随分奥へ上がってから「自宅に到着しました」と言うはずです。 これでは意味がありません。玄関前に来た時に、「自宅に到着しました」と言ってくれなければ登録する意味がありません。 ですから、玄関前に立って、登録を行う必要があるのです。 マイプレイスはどこを登録しても構いません。 通り道にある自動販売機やポスト、休憩が出来るベンチ、 BlindSquareには登録されていない施設や店舗など、 自分が目印や目安に肢体場所で登録すればいいです。 > それから、『位置情報のトラッキング』ですが、 他にも天気アプリや防災速報でこれを使っています。 2通目にいただいたメールによると、 ブラインドスクエアを使うには、これを削除した方がいいのでしょうか? えーっと、そんなことを書きましたっけ? ステータスバーのトラッキングアイコンは、位置情報サービスを利用中のアプリがある場合に表示されます。 BlindSquareなど、位置情報サービスを使用するアプリを使い終わった後、 アップスイッチャーから消すと、普通はこのアイコンも消えるはずです。 それでも表示されているということは、別の位置情報サービスを使用しているアプリが、 バックグラウンドで動作しているということです。 ですから、アップスイッチャーから、ホーム以外のアプリを消してみて下さいと書きました。 それでも消えない場合は、システムサービスが位置情報サービスを使用中だということです。 システムサービスとは、文字通りiOSシステムが最新の状態に保つために必要としているもので、 設定-プライバシーと開き、「位置情報サービス」をダブルタップ、 一番下の方にある「システムサービス」ボタンをダブルタップします。 そうすると、システムサービスの一覧があり、右フリックしていくと、「ステータスアイコン」という項目があります。 これを「ON」と読み上げていたら、ダブルタップしてOFFに切り換えて下さい。 これで、自分で立ち上げた位置情報サービスを使うアプリを使っている時以外は、表示されないはずです。 なお、天気アプリや防災速報などのアプリで、トラッキングは必要ですか? 天気アプリであれば、表示したい地域、通常は自分の住んでいる所の住所を、リストから選択して登録すると思いますし、 防災速報などのアプリでは、警報などプッシュ通知して欲しい地域を同様にリストから選択して登録すると思います。 ですので、通常トラッキングは不要だと思うのですが、 現在地の天気を表示するといった設定をされているのでしょうか? これだと移動するごとの位置情報を常時取得しますので、トラッキングが有効になると思いますが、 現住所や勤務先の天気情報だけで良いのではないでしょうか? それとも何か他の機能でトラッキングが必要なのでしょうか? なお、BlindSquareと、天気アプリなどを併用しても問題はありません。 アップスイッチャーから消すというのは、アプリを削除するというのではなく、完全に終了させるということです。 iOSで、アプリ起動中にホームボタンを押してホーム画面に戻るという行為は、 Windowsパソコンで言うところのWindowsキー+m、デスクトップの表示です。 つまりソフトは終了しておらず、タスクバーに格納されている状態です。 そしてiOSでアップスイッチャーからアプリを消すという行為は、 Windowsパソコンで言うところのAltキー+F4、つまりソフトの終了です。 また長くなってしまいましたが、分からない箇所があれば、またご遠慮なく投稿して下さい。 では、お試し下さい。