Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
8310 Re: Bluetooth キーボードのその後
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 28 Oct 2014 10:04:03 +0900
こんにちは、佐藤です。
品川さん、
> iOS 8からはハードウェアキーボードの設定をする箇所が変更されていますね。
Bluetoothキーボードが接続されている時だけメニュー項目が現れます。
これは知りませんでした。
僕はiPhone5から6 Plusに機種変したのですが、バックアップから復元してデーターを戻すと、
なぜか登録してあったBLUETOOTH機器が、全てなくなっていたんです。
仕方なく、全て登録し直したのですが、外付けキーボードの設定を見つけられませんでした。
ですのでそのまま使っていたのですが、接続している時にだけ、表示されるとは気付きませんでした。
品川さん、ありがとうございました。
ところで、BLUETOOTHキーボードがらみと言うことで、ひとつ品川さんに質問させて頂いてよろしいでしょうか?
日本ライトハウス情報文化センター − 情報機器関係資料
http://www.iccb.jp/salon/ref/
上のページの、「ジェスチャー一覧(Excel版)」のリンクから、
品川さんが作成して下さった、ジェスチャー一覧ファイルがダウンロード出来るのですが、
この「voiceover_gesture_2014-0629.xls」を、どうしても開くことが出来ません。
そこでこのサイトに問い合わせたのですが、
> 保存された「voiceover_gesture_2014-0629.xls」を開きます。
Excelが起動しましたら、このままオルトキーを押します。
「ファイルタブ」と音声ガイドがあるかと思いますので、その状態でコントロールキーとタブキーを押し、
タブキーを1回押して「編集を有効にする」を選びエンターキーを押します。
上記の操作で矢印キーを使用して内容を読み上げることができます。
という回答を頂いたのですが、このファイルをExcelで開くと、
「voiceover_gesture_2014-0629.xls」には読み取れない内容が含まれています。
このブックの内容を回復しますか?」
というメッセージが出ます。「はい」・「いいえ」どちらを選択しても何も起こらず、
上記操作を行っても、開く事が出来ないのです。
僕はOffice2010なのですが、リボンバーの「ファイルタブ」としゃべる所へ移動し、
ここで指示されたCtrlプラスTabキーを押すと、メニューから外れ、
「ステータスバー」としゃべります。
「編集を有効にする」といった項目は見つけられないのです。
ですので、どうしてもこのファイルを閲覧することが出来ません。
ダウンロードしたファイルを削除し、再ダウンロードしても状況は同じです。
何か良い方法はないでしょうか?
こんなことを品川さんに質問するのは筋違いかとも思いましたが、
こういったよく整理された資料はぜひ参考にさせて頂きたいと思い、投稿させていただきました。
何か良い方法があれば、ご教授頂ければ嬉しいです。