Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7998 Re: Songs of Innocence, U2 をitunes内に保存したい
- From: kudo.4wd <kudo.4wd@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 12 Oct 2014 09:30:16 +0900 (JST)
工藤です。
井上さん、waffleさん
ご返信ありがとうございます。
おかげさまで、無事にU2のアルバムをダウンロードすることができました。
ありがとうございました。
waffleさん
waffle_returns@xxxxxxxxxxx Wrote:
>
> PCのiTunesを開きALTを押すとファイル、編集、表示、コントロール、ストアと左右カ
> ーソルで移動できるはずです。
> ストアまでカーソルで移動したら上下カーソルを押していくとダウンロード可能な物が
> 有るか確認みたいな項目が出ると思います。
> そこでエンターすればDLしてくれると思いますよ。
教えていただいた操作を試してみました。
ですが、私のところでは、
「この Apple ID で購入した項目はすべてダウンロードされました。」
というメッセージが現れてしまいました。
念のためにMUSICのライブラリを確認してみましたが、U2のアルバム
は入っていませんでした。
「編集」→「設定」の「ストア」のタブの中の「iTunes in the Cloud の購
入済みリストを表示」にチェックを入れたところ、MUSICライブラリ内に
UⅡのアルバムが表示されるようになったのですが、チェックをはずすとまた
消えてしまうので、やはり改めてPCでダウンロードしなければライブラリに
保存することはできないのだなと思いました。
そこで、井上さんが教えてくださった方法を試してみました。
Koichi INOUE <inoue@xxxxxxxx> Wrote:
>
> iTunesでiTunesストアを開き、「ミュージック」を選択してストアのページ
> 内容部分を確認します。
> 下の方に「購入済み」というところがありますので選択します。
> 「ライブラリ内にありません」、「ミュージック」、「アルバム」、「U2」
> と選択していくと(最初からそうなっているかもしれません)、U2のアルバムとダ
> ウンロードボタンが表示されます。
おかげさまで上記操作で無事に itunes 内にダウンロードすることができま
した。
ありがとうございました。
waffleさん
waffle_returns@xxxxxxxxxxx Wrote:
>
> 設定の中のストアの項目で毎回DL可能な物が有るかを確認みたいなチェックボックスが
> あるのでここにチェックしておくとPC以外のiOSデバイスでインストしたアプリや楽曲
> がPCのiTunesを開いたタイミングで自動でPCのiTunesにDLしてくれるようになったと思
> います。
ご助言ありがとうございます。
「編集」→「設定」の「ストア」のタブの中の「ダウンロード可能な項目の
有無を常に確認」にチェックを入れました。
これで今後は最新情報が itunes に集約できそうです。ありがとうございま
した。
それと、以前にwaffleさんが
> また、パソコン上のiTunesの設定でWiFi経由で自動同期するように設定して
> おけばパソコンで落としたアプリも勝手に端末側にインストールしてくれま
> すので設定しておくと便利ですよ。
と教えてくださっていたのですが、「設定」の中を見ても、該当する項目を
見つけることができないでおります。
上記設定をするには、どのあたりの項目を見ればよろしいでしょうか?
お教えいただければと思います。
どうぞよろしくお願いたします。