Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5195 Re: outLOOK2010から送信すると
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 18 Nov 2013 17:43:36 +0900
misonoです。
Outlook の下記の設定項目を確認してみてください。
テキスト形式のメッセージを送信する際、添付ファイルを UUENCODE でエンコー
ドする チェックボックス
ここのチェックを外します。
初期設定では、外れているのですが、何らかの手違いでチェックを入れてしまっ
たのでしょうか。
本文は以上です。
--------------------------------------------------
Non visual Support www.nvsupport.org
Check it!
misono@xxxxxxxxxxxxx
以下引用のみ
On 2013/11/18 17:32, misono wrote:
> misonoです。
>
> エラーとなっているメールを確認しました。
> 文字通り、本来、下記のようなメールヘッダがあるはずなのですが、それがない
> 状態で送信されています。
>
> Content-Type
>
> 通常 Outlook で オプション、メール作成でテキスト形式で設定しておくと、
> 以下のようになります。
>
> Content-Type: text/plain;
> charset="us-ascii"
> Content-Transfer-Encoding: 7bit
> X-Mailer: Microsoft Outlook 14.0
> Thread-Index: Ac7kNxDf+itVS/1VSXqUvR2VX2CgZA==
> Content-Language: ja
>
> 上記は私の方でテストメールを Outlook から送信した際のメールヘッダの一部
> です。
>
> 上記のようなメールヘッダとならない、見つからない場合は、基本的には
> スパムメールとして取り扱われます。
> ウイルスチェックや、設定を今一度ご確認ください。
>
>
> 本文は以上です。
>
> --------------------------------------------------
> Non visual Support www.nvsupport.org
> Check it!
> misono@xxxxxxxxxxxxx
>
> 以下引用のみ
>
> On 2013/11/18 17:01, Itoh wrote:
>>
>> 大阪の伊藤です。
>>
>> 佐藤さん、お世話になります。
>>
>>> 送信時のメール形式が、HTML形式になっているのではないですか?
>>
>> その点につきましては、何度も確認して、
>> 「テキスト形式」になっている事を確かめているのですが・・・。
>> あと、どこを確認すればよいのか?
>> どうにも分からず困っています。
>>
>>
>