Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3429 Re: iPod Touch 5のボイスオーバーの設定について
- From: kei horiuchi <ml@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 06 May 2013 18:55:02 +0900
高知の堀内です。
In reply to HardRock_Kaeru <hardrock_kaeru@xxxxxxxxxxx>'s message:
> その後、Touchと格闘してただいま、ワクワクというより敗北感満載です。
私はらくらくホンからiPhone 5へのMNPだったのですが、当初タッチパネル操作(特に文字入力)では本当に苦労しました。
何しろ電話もメールも、仕事を含め生活の一部になっていたものですから、機種変して1ヶ月くらいは、ほんとに人生最大の後悔だと思うほど悔やみました(苦笑)。
それでも自身のPCに頻繁にメールを送ったり、メモアプリを開いてtwitterのように思いついたことを入力したりと、とにかく暇さえあれば文字入力をするようにしているうちに、いつの間にかさほど苦も無く文書作成ができるようになり、半年経った今では、人生で最良の決断だったと大満足しています(笑)。
その間、このML等で得た興味深いアプリを手当たり次第インストールし、片っ端から遊んでいるうちに、大まかな画面のイメージや特徴、そしてタッチ操作の容量も理解していき、その流れで、いつの間にか文字入力時のタッチ操作にも慣れていったんだと思います。
文字入力については、やはりらくらくホンの操作に慣れていたので最初は日本語カナキーボードでのスプリットタップで行っていたのですが、現在は日本語ローマ字キーボードでのタッチ入力(文字から指を離した瞬間に入力される)を使用して快適にできています。
そういうわけで、かえるさん。
しばらくは相当苦労されると思いますが、いろんな形でいじり倒しているうちに、必ず楽しくなってくるはずです。
このMLの過去ログも大変参考になりますし、品川博之さんが執筆されている以下のサイトも本当に親切な解説で素晴らしいものですので、是非じっくり読みながら操作に慣れていかれると良いでしょう。
見えなくても使えるiPhone -- 目次
http://info.iccb.jp/voiceover/
とにかく焦らず根気強く、しんどい時期を乗り切っていかれることを願っています。
長文で失礼しました。
堀内佳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E5%86%85%E4%BD%B3#.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A3.E3.83.BC.E3.83.AB
堀内佳 on twitter
http://twitter.com/horiuchikei
堀内佳 on Facebook
http://www.facebook.com/horiuchikei
堀内佳 on mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2733482
URL(private sight):
http://horiuchikei.com
URL(fan sight)
http://www.nijiiro-kei.com/