misonoです。 コメントいただいた方々、どうもありがとうございます。 その後、いろいろと調べていまして、GX-100は使えなそうと思いました。Zoom B6 や G6 はBT経由ならボイスオーバーで使えるよう公式アナウンスがあったんですね。先ほどYouTubeでレビュー動画を眺めてみました。実売これだけのプリアンプとエフェクターを内蔵していて3万ちょっとなら安いと思いました。でも、すいません… どうも、ぼくがBOSS世代で育ってしまっているからか、音質だけの比較なら聞き比べてみるとBOSSがよいのかなあと思っています。 これなら使えそうかなとピックアップした製品が、GT-1000Coreです。 スタンドアロンで触れるのが一番ですから、基本タッチパネルがないタイプを考えました。すぐに手が出せる金額ではなく悩みどころですね。 中古で買ってみて試してみるかな。まだ触ってもいませんが。 エフェクトチェーンまでいじるとなると、たぶん、音を聞き分けて操作するだけではきっとできない操作になってきそうです。まあ、そもそも、エフェクトチェーンまでいじれる自信もありませんが。基本プリセットで満足しそうです。 BOSSの入門マルチエフェクターのGT1はボタンが多く、シンプルできっと見えなくとも使えると思います。それにしてもいまはアンプモデリング技術がすごいです。何を思ったか、最近、ギターカッティングに目覚めてしまって、Fender系のクリーントーンやクランチが好きで、ほんとに久しぶりにギターに触れています。これだけなら、Universal Audioがだしたアンプシミュレーターでよいのですが、ちょっともう少し音色にバリエーションがほしいかもと思っています。BOSSのiOSアプリも提供されています。購入してみないとわからないのですが、どうも春原さんの書いていたとおり使いにくそうですね。体験版?を触れた感じではWindowsやMac版はまあどうにかなるかなぐらいでした。どうでもよいことかもしれませんが、この手のハード、まだUSB Type Micro B みたいですね。ちょっといただけないです。自分の練習方法は、PCでYouTubeで練習動画を再生しながら、USBからギター音を入れて、ヘッドフォンで聴きながらプレイする感じかもしれません。 それから、三瓶さんが書いていたオーディオインターフェイス関連。 最近のおすすめは、FocusliteのVocasterです。 Focusliteはスクリーンリーダー対応をうたっていますので、庁おすすめです。海外視覚障害Podcasterとかにも人気ですね。 なお、Vocasterは音声専用なのでご注意を。 本文は以上です。 以下、引用のみ。 On 2022/11/10 20:23, 春原一之 wrote:春原です。 misonoさん BOSSのアプリは一部読み上げできるものの試した範囲では快適に使えるとは言えない印象でした。 一方ZOOMのG6/B6/R20については、 ブルートゥースアダプターのBTA-1を別途揃える必要があるものの、 公式でiOSのVoiceoverとそのゼスチャーに対応している旨が明記されてます。 B6を購入しiPhoneへアプリもダウンロードしましたが今のところ困ったことはありません。 すべての機能について把握できてませんが現行の最新機種を扱えるということの喜びを感じます。 ただ、G6/B6についてはGX-100とは違いハイエンド気味なフロアマルチなので本体は大きめです。 2022/11/10 5:53、misono <misono@xxxxxxxx>のメール:misonoです。 最近、子の手の情報を調べています。 持っているわけでないので、あくまでもネットで調べた範囲なのですが、 GX-100事態はタッチパネル操作で、全盲者は自力だと操作できないと 思われます。 このマルチエフェクターですが、iOSの専用アプリを導入すれば、 iOS機器側から操作できるようです。ただ、現状、ボイスオーバーで 使用できるかや、アプリでどこまでができるかは不明です。 このような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。 また、やはり、従来のフットペダル式のマルチエフェクターを使っている人が 多いのでしょうか。 ギターなどの楽器音源を、どのようにデジタルに取り込んでいるかなど知りたいです。 数十年ぶりに調べ始めていて、状況が分からずにいます。 _______________________________________________ Aa mailing list Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx https://nvsupport.org/ml//aa Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧) https://nvsupport.org/ml//archives/aa/春原一之 Kazuyuki Sunohara2022/11/10 5:53、misono <misono@xxxxxxxx>のメール: misonoです。 最近、子の手の情報を調べています。 持っているわけでないので、あくまでもネットで調べた範囲なのですが、 GX-100事態はタッチパネル操作で、全盲者は自力だと操作できないと 思われます。 このマルチエフェクターですが、iOSの専用アプリを導入すれば、 iOS機器側から操作できるようです。ただ、現状、ボイスオーバーで 使用できるかや、アプリでどこまでができるかは不明です。 このような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。 また、やはり、従来のフットペダル式のマルチエフェクターを使っている人が 多いのでしょうか。 ギターなどの楽器音源を、どのようにデジタルに取り込んでいるかなど知りたいです。 数十年ぶりに調べ始めていて、状況が分からずにいます。 _______________________________________________ Aa mailing list Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx https://nvsupport.org/ml//aa Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧) https://nvsupport.org/ml//archives/aa/春原一之 Kazuyuki Sunohara2022/11/10 5:53、misono <misono@xxxxxxxx>のメール: misonoです。 最近、子の手の情報を調べています。 持っているわけでないので、あくまでもネットで調べた範囲なのですが、 GX-100事態はタッチパネル操作で、全盲者は自力だと操作できないと 思われます。 このマルチエフェクターですが、iOSの専用アプリを導入すれば、 iOS機器側から操作できるようです。ただ、現状、ボイスオーバーで 使用できるかや、アプリでどこまでができるかは不明です。 このような情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて下さい。 また、やはり、従来のフットペダル式のマルチエフェクターを使っている人が 多いのでしょうか。 ギターなどの楽器音源を、どのようにデジタルに取り込んでいるかなど知りたいです。 数十年ぶりに調べ始めていて、状況が分からずにいます。 _______________________________________________ Aa mailing list Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx https://nvsupport.org/ml//aa Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧) https://nvsupport.org/ml//archives/aa/_______________________________________________ Aa mailing list Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx https://nvsupport.org/ml//aa Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧) https://nvsupport.org/ml//archives/aa/