Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
34661 Re: 34653] ゆうパックの不在者表のQRコードスキャンについて
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 6 Nov 2022 20:11:10 +0900
さいたま市から丸山です。
私はQRコードとバーコードを読み取るアプリ
ICONIT (アイコニット)
というアプリを使っています。
無料で使えますし、ボイスオーバーでも問題なく使えます。
場所が良くわからなくても、けっこう見つけてくれます。
いろいろなアプリがあるし、iPhoneの標準機能でもできることはできりょうですが。
ちなみに、ラインのQRコードスキャンは、友達登録用の機能なので、一般のQRコードリーダーではないようです。
-----Original Message-----
From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of 小林誠
Sent: Sunday, November 6, 2022 6:46 PM
To: aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [Aa:34653] ゆうパックの不在者表のQRコードスキャンについて
皆様
大阪から小林 誠です。
以前に投稿されていたと思いますが、過去メールを探せませんでしたので、お尋ねさ
せていただきます。
ユーパックが明日あたりに到着予定なのです。
おそらく、対面で受け取れないと思いますので、不在者表が入っていると思われます
。
受取期限が決められており、ヘルパーさんが来てくださるまでには、受け取ることが
できず、注文はキャンセル扱いになるのです。
郵便局の不在者表の「QRコード」を読み取ることができたら、どなたかが書いておら
れましたが、再配達の操作などがアイホンのLINEからできるという投稿を読んだ記憶
があるのです。
確かに、LINEのトークの中に「QRコードスキャン」という項目がありますが、どのよ
うに操作するのかがわかりません。
詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。
また、会わせまして、JR西日本などは、遅延証明を紙では発行していません。
QRコードをスキャンしなくてはならないとか聞いたことがあります。
QRコードをスキャンするためのなにか使いやすいアプリがありましたら、そちらもお
教えいただけましたら幸いです。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/