奈良県のMILEさん
横浜の井上です。
先月主回線のauをpovo
2.0にしました。あまりお勧めできないので控えていましたが書いてみます。
On 2021/11/11 0:53, mile@xxxxxxx wrote:
povo2のアプリを立ち上げても、契約内容が標示されるだけで、トッピングを選んだりする項目が見つけ切れておりません。
povo
2.0契約済みの場合、アプリでログインするとトッピングやコンテンツの一覧が表示されます。
この画面の特徴としてはひらり上に「icn notificationbar
profile」というボタン(ログアウトなどができる)があり、
そこから何度か右フリックすると「詳細な内訳 0.00GB
プランをカスタマイズ」のように読みます。
まずこの画面になっていることを確認してください。
もっと下の方に「データトッピング データ使い放題24時間330円 通話トッピング
...」とトッピングの名前が連続して読み上げられる箇所があります。ここがトッピングを選ぶ部分です。
VoiceOverではこの一覧全体が一つのコントロールに見えており、個別のボタンを押すことができません。
操作には画面認識を使います。
まずトッピング一覧が画面のどのあたりに出ているかを確認しておきます。
次にローターで画面認識をOnにします。すると「追加」というボタンが配置されていることがわかります。ここで押したいトッピングの「追加」ボタンはどこかを順番から想像して押します。
押したらすぐにVoiceOver認識をOffにします。すると画面のど真ん中あたりにトッピングの内容や料金が表示されているはずです。ここが唯一トッピングが正しいか確認できる場所ですので、よく読んで確認し、「購入する」をダブルタップします。
「購入する」を押すと確認も何もなく購入が完了しますので注意してください。
違ったら「cross
blue」というボタンを押すと最初の画面に戻るので最初からやり直しです。
povo 2.0アプリは万事このような調子ですので、こつと想像力が必要です。
先日この問題をチャットサポートからフィードバックしましたが、伝わったかは疑問です。そこまで行くにも「icn
notificationbar
help」ボタンから選んでいきますが、同じように画面認識を使って工夫する必要があります。さらに今はチャットではなく問い合わせフォームになっています。ここがpovo
2.0のサポートを受けられる唯一の場所なのでサポートはかなり薄いと言わざるを得ません。
できれば他の方も要望を上げていただく方がよいと思います。
--
Koichi Inoue (ARGV)