Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
30394 Re: iOS 音ゲー音戦宅球
- From: t.w. <mailinglist@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 18 Sep 2021 09:27:50 +0900
久保さん、たかです。ご返信、ありがとうございました。
私も、久保さんの教えてくださった方法を試したのですが、VOオンの時と
タップするタイミングが少し変わるため、全く反応してくれなくて苦労しました。
今回、改めて試してみて、ボタンをタップして球を打つことはできるように
なりましたが、なかなか相手に勝てません。
私がやっている方法は、VOをオンにしたまま、人差し指でボタンを探し、そこに
指を置いて中指下反対の手の人差し指でスプリットタップします。VOオフの時に
比べて、少し遅いタイミングでタップするとうまく行きます。
これで慣れてしまったので、こちらだとレベル10にも勝つことができます。
まあ、いろいろな方法があって良いのかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
久保 さとし wrote:
> 横浜の久保です。
>
> たかさん、お久しぶりです。
> このゲーム、本当におもしろいですよね?
>
> 私は、試合中だけVOを停止させて遊んでいます。
> 一応、VOを停止時の操作ボタンの私なりの判別方法を書いておきます。
>
> まず、画面をおおよそ漢字の田(たんぼのた)の字のように四つに区分します。
> この配列でボタンが並んでいて、
> これをタイミングよくシングルタップすれば、球を打ち返せます。
> 左側に上下に並ぶ二つが、左側からの球を打ち返す、
> 右側の上下に並ぶ二つが右からの攻撃を打ち返すようになっています。
> 上下の並びは、
> 下の左右二つがまっすぐ飛ぶ「シュート」、
> 上の左右二つが、対角線上に飛ぶ「クロスショット」となっています。
> 強い相手では、打つ方向をうまくじらしてやると、相手のミスを誘えるかもしれま
> せん。
>
> ボタンの境界線はわかりづらいですが、
> 操作ボタン軍全体のレイアウトをつかんでいただき、
> なるべく画面の端に近い位置をタップすれば、攻撃がヒットします。
>
> ただ、このゲームを遊ぶとき、
> Bluetooth式のスピーカーやイヤフォンを使用していると、
> 動作が遅延して試合になりません。
> アップルから出ているブルートゥースイヤフォンの「エアーポッズシリーズ」では
> 全く遅延しませんが、なるべく有線のスピーカーやイヤフォンをお使いいただくこ
> とをお勧めします。
>
> 以上になりますが、またわからないことがありましたら
> ご遠慮なくメール頂ければ幸いです。
>
> 失礼いたしました。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/