Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
29708 Re: 外付けキーボード電源容量の件
- From: yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 15 Jun 2021 20:38:38 +0900
こんにちは yutomatoです。
ウィジェットはいぜんからありましたよ。ios13のときはホーム画面の1ページが
そうでした。14では0ページ?同じところにウィジェット専用画面があります。
ios14からホーム画面でも表示できるようになりましたが、全盲の私にはむしろ使い
づらいので、従来の専用画面を使ってます。
さて、ホーム画面から3本右スワイプで入れる、このウィジェット画面ですが、確か
デフォルトでバッテリーも入っていたかと思います。
追加・編集は一番下に「編集」ボタンがありますので、これを開いて実施します。
ちなみに、私の持っている「microsoft
ユニバーサルmobileキーボード」はバッテリーに表示されません。
以上です。
> > キーボードのバッテリー残量を調べられるとは思っていませんでした。
>
>
> ご質問がありましたので、先程の説明の補足です。
>
> ウィジェットはiOS14から強化された機能の一つで、
> アプリやシステムが提供する情報をホーム画面上に自由に配置できるものです。
> 以下、ウィジェットの設置方法について簡単に記します。
>
> ①ホーム画面で編集モードに入る
> ②画面上部にある「ウィジェットを追加」をダブルタップ
> ③追加したいウィジェットを選び、ダブルタップ
> ※今回であれば、「バッテリー」
> ④画面の下部にある調整項目を上下フリックし、
>
> お好みのウィジェットの種類を選ぶ
>
> ⑤最下部「ウィジェットを追加」をダブルタップ
>
> ⑥ホーム画面上に表示されたウィジェットを、アプリと同様の操作で移動
>
> バッテリーの他、天気、メモ、Google検索など、
>
> よく使うアプリのウィジェットを配置することで、
>
> 手軽に情報確認ができるようになります。
>
> ただ、お使いの機種がウィジェット表示に対応しているかどうかまでは
> こちらでは確認できかねますので、ご容赦ください。
>
> なお、この秋に配信されるOSからは、
> iPadでも同様の機能拡張がなされるそうです。
>
> 参考になりましたら幸いです。
>
> tee
>
>
>
>
> -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/