Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
27926 Re: 肥後もっこすと言います。
- From: 甲地 淳一 <lucky.boy@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 19 Oct 2020 17:56:50 +0900
甲地です。
肥後もっこすさん、僕の知識不足かも知れませんがiPhoneがボイスオーバーを装備し
てくれていて、gpsを使ったアプリで歩行ナビも出来るようになったと想ってますか
らこのmlの趣旨から外れている訳では無いと思います。
要望を言えば切りが無いですけどこういう物が作られたというだけでも大変ありがた
いと思っていますから。
脱線しちゃうかも知れませんけど、iPhoneを持ってから、boseのBluetoothスピーカー
とかプラントロニクスのBluetoothイヤホンとか買いましたけどこの2社の製品は最初
から音声ガイダンスが付いているのでありがたいと思いましたよ。
あちこちいじって日本語に直すことも出来ましたし…。
物を作るという考え方がアメリカと日本では違うのでどうしても日本なら視覚障害者
専用とかで作っちゃいますから。そうじゃなくてどんな人でも使えるように作るのが
真のバリアフリーだと僕は想うんです。
えらそうなこと失礼しました。
> こんにちは、肥後もっこすです。こうへいさん、甲地さん、
> 伊藤さん、新間さん私の投稿に返信いただき
> ありがとうございました。
> ナビレコとか知りませんでした。ビーマイアイズも使ったこと
> ありませんでした、大変勉強になりました。
> 今後、5Gでの位置情報がより正確に反映されることを
> 期待します。
> それと点字ブロックの改良、研究が進むように
> 利用者の声として訴えていかないといけないですね。
> 今回は本当にありがとうございました。
> >
> > > こんにちは。
> > > 私がよく使うアプリが歩行ナビで、グーグルマップと
> > > ブラインドスクエアーを併せて使ってます。
> > > でも、GPSからの電波の誤差が大きくて少し不満でしたが5
> > > G対応のiPhoneが登場したら期待していいのでしょうか?
> > > ミリ波対応のアンテナとかが立たないとだめなのでしょう
> > > か?
> > > それとGPSの届かない駅構内で歩行ナビを使うとき大阪メ
> > > トロのARナビとかナビレンズや東京での実験で点字ブロッ
> > > クにチップを埋めてiPhoneをかざすと「改札口まで何メー
> > > トル」とか教えてくれる実験をしてるとか聞きました。
> > > このMLに投稿する内容じゃないのかもしれませんが
> > > 多くの視覚障碍者の皆さんに関心を持っていただき障害を
> > > 持ってても安心して外出できる世の中ができないか熱望し
> > > てるひとりです。
> > > 関心がある方やご存知の方はお教えください。
> > >
> > > _______________________________________________
> > > Aa mailing list
> > > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> > > https://nvsupport.org/ml//aa
> > >
> > > Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メ
> > > ールの閲覧)https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
> > _______________________________________________
> > Aa mailing list
> > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> > https://nvsupport.org/ml//aa
> >
> > Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メー
> > ルの閲覧)https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/