内田さん、皆さん、こんにちは。福岡市の藤川です。
内田さん、レポート拝読しました。ありがとうございました。
私の場合、写真撮影はありませんでした。なぜでしょうね。
ところで、iPhone 7からiPhone 8への乗り換えを行ないましたが、PayPayは
電話番号とパスワードの入力、それにSMSで送られてきたコードの入力で
無事完了しました。
Apple Payもau Payも特に問題なく移行できているようです。
乗り換えの翌朝、家内とタクシーに乗った時にsuicaを利用したので、こちらは
大丈夫なのだと思います。
銀行系のアプリでは、楽天銀行と福岡銀行は移行できたものの、ゆうちょ
ダイレクトプラスの移行には、いまだ成功していません。公式サイトの説明通り
操作しようとしても、該当するメニューが見つからないので、今のところ
お手上げです。
iPhone 7では利用できているので、むしろこちらが問題なのかもしれません。
近所のスーパーがPayPayに対応してから、コンビニで請求書払いをする時と、
単独でタクシーに乗る時以外、ほぼ現金に触らなくなりました。
それを機会に、所有する四つの銀行口座すべてをiPhoneアプリで管理し、
通帳代わりの入出金明細だけパソコンに保存しています。
ゆうちょと、あと一つの口座をiPhone 8に移行できれば、iPhone 7は晴れて
お役御免にできるのですが、簡単にはいかないみたいです(汗)。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx