福岡の久保さん、皆さん、おはようございます。福岡の藤川です。
iPhoneからApple Musicの曲を選んでEchoで再生する方法として、次のような
方法があることがわかりました。
1.iPhoneでAlexaアプリを開き、設定からブルートゥースを選んでiPhoneと
ペアリングしておきます。
2.この状態でiPhoneのMusicアプリを開き、通常の手順で楽曲を再生すると、
Echoデバイスから出力されます。
3.VoiceOverの声はiPhone本体から聴こえています。
楽曲の音量はiPhoneの音量ボタンで調整できています。
4.ペアリングしたままでも、Echoの各機能はそのまま利用できます。
5.接続解除は「Alexa、スマートフォンとの接続を解除して」、
再接続は「Alexa、スマートフォンと接続して」で可能でした。
これで、iPhone側から選曲できないかという問題は解決できるのではないかと
思います。
環境によって結果に違いがある可能性もあるので、皆様にご検証
いただければと存じます。
それでは、どうぞ宜しくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx