Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
18336 Re: 私のiOS操作での困ったことトップ5(ファイブ)
- From: zero <zrzkhtsk_7o7o@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 30 Aug 2017 19:43:36 +0900
石川県の開田様、こんばんは。
zeroと申します。
> 私は最近少し困ったことが在ります。
> それは3か月ほど前までは BlindSquare が sili でアプリが立ち上がっていまし
> た。
> それ以後は sili で立ち上がらずに
> 「接続されている電化製品が見つかりません」と言うメッセージが聞こえるだけで
> す。
それは、お察しします。
恐れ入りますが、私は BlindSquare を持っていません。
もし よろしければ、以下を御参考になっていただければと思います。
iPhoneのSiriに「なにいろ?」とたずねると「ColorSay」を起動。「これよんで」と
たのむと「iよむべえ」を起動できるように「連絡先」を設定する方法 #視覚障害 #v
ojp ? 視覚障害者も楽しめるデジタル音楽・音声編集(DTM/DAW) ? @brlat のブログ
http://brlat.sakura.ne.jp/archives/1046
以下引用。
iPhoneのSiriに「なにいろ?」とたずねると「ColorSay」を起動。「これよんで」と
たのむと「iよむべえ」を起動できるように「連絡先」を設定する方法 #視覚障害 #v
ojp
iPhoneのSiriで、うまくアプリを起動できないことがありますが、「連絡先」を使っ
て、それを使えるようにできる方法があります。
たとえば視覚障害者向けの文字認識アプリ「iよむべえ(株式会社アメディア)」を起
動するために、Siriに向かって「iよむべえ 起動」と言っても「よむべえ」が漢字
に変換されてしまい、アプリが見つかりませんとなってしまいます。
これを解決する方法があります。
iPhoneのSiriで日本語名のアプリなどを起動できるようにする「連絡先」の設定方法
たとえば「iよむべえ」を「これよんで」でSiriから呼び出したい場合は、次のよう
に「連絡先」を追加します。
姓 姓の読み 名 名の読み
iよむべえ これよんで これ読んで これよんで
同じようにたとえば「ColorSay」という色認識アプリを「なにいろ」で呼び出したい
場合は次のように「連絡先」に追加します。
姓 姓の読み 名 名の読み
ColorSay なにいろ 何色 なにいろ
上のように連絡先を追加しておくと、Siriに向かって「これよんで」と言うと「iよ
むべえ」が起動します。また「なにいろ」と言うと「ColorSay」が起動します。
「読み」の項目には、Siriに認識してほしい言葉をひらがなで入力します。
「姓」の項目にはアプリのアイコンについている名前をそのまま入力します。(アプ
リの名前とアイコンの下の名前は異なることもあります。)
そして「名」のところには、Siriがその言葉をこう変換するであろう文字列を入力し
ます。たとえば「これよんで」であれば「読」が漢字になったり、「なにいろ」も漢
字の「何色」にします。
他にもいろいろ登録するとおもしろいことができるかもしれません。
引用終了。
では、御健闘を祈ります。