Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
18240 Re: iPhoneのカメラで書類を撮影、でもぼやけてしまいます
- From: 氏間和仁BIGLOBE <k-ujima@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 28 Jul 2017 19:10:29 +0900
みなさま
氏間です。
私は,広島大学に勤めていますが,
そこでは,視覚障害の方を対象にした
iPhoneやiPad,androidなどの操作方法の
練習をしています。
広島大学会場は,10月22日 11月19日,12月10日に実施予定です。
50分のセッションで 施設使用料2千円が必要です。
こちらは,私宛にメールをください。
呉の木村眼科内科病院会場は,9月30日,こちらは病院でお申し込みください。
広島市内の はしもと眼科会場は,11月17日,こちらは病院でのお申し込みください。
カメラの操作法以外にも,様々なアプリの紹介や操作方法の練習をしていただけます。
> 2017/07/28 11:09、waffle_returns@xxxxxxxxxxxのメール:
>
> waffleです。
> iPhoneを使っての写真の撮影って結構難しいですよね。
>
>
>> 結果を見てもらうと、きちんと撮影はできているらしいのですが、全体的にぼやけ
>> ているとのこと、これでは本人確認の書類として受理されない可能性がありそうとの
>> こと。
>> 撮影は、ヒデボックスの底面に、A4用紙をおいて、紙の真ん中に保険証をのせて普
>> 通に撮影しました。
>> これって、私のやり方に問題があるのでしょうか? それともこれが限界というこ
>> となのでしょうか。
>
> 私ボックスを使って撮影みたいなことはしないのでよくわかりませんが、被写体までの距離ってかなり近いのでしょうか?
> もし30センチとかくらいなら接写撮影ってことですからきれいに撮影するにはいろいろテクニックはあると思います。
> A4用紙って普通の白い紙でしょうか?
> 白い紙の真ん中に保険証を置いてフラッシュ付きで撮影すると接写の場合フラッシュの光が白い紙で反射して露出が狂ったりしそうです。
>
> iPhoneでも接写で綺麗に取る方法はあるみたいですよ
> 簡単にググってみた結果こんなページを見つけました。
> 参考になると思いますのでURLを貼っておきます。
> iPhoneでキレイに接写する撮影テクニック - iPhone Mania
> http://iphone-mania.jp/news-103746/
>
> それでは
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa