Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
16116 Re: パソコンで拡張子がm4aのファイルの再生方法のご教授のお願い
- From: 椎名 靖和 <shiina@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 26 Oct 2016 23:39:09 +0900 (JST)
yutomatoさん、ありがとうございます。
そして皆さんこんばんは。
秋田の椎名です。
yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> こんにちは yutomatoです。
>
> ひょっとして、WMPのバージョンが11だったりしてませんか?
>
> バージョン12からM4Aに対応していたかと思います。
> また、みなさんが紹介されたソフトを入れれば、コーデックも入ってくるので
> wmpでも再生できるようになるのではないかと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
Media Player Version 12,0,9600,18438でした。
パソコンの購入当時からMedia Playerは調子が悪いようです。
そのせいでしょうか?
パソコンは8.1 64ビットです。
可能でしたら、Media Playerのバージョンアップ方法など、、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
では失礼いたします。
>
>
>
> 椎名 靖和 <shiina@xxxxxxxxx> Wrote:
> >
> > 八王子の野々垣さん、yutomatoさん、ありがとうございました。
> > そして皆さんこんばんは。
> >
> > いつも有益な情報、ありがとうございます。
> > 秋田の椎名です。
> >
> > 八王子の野々垣 さんのアドバイスでiTunesで再生できますが、できればマイファイルから拡張子の独自関連づけでの再生方法があればと思っております。
> > エクスプローラーで任意のm4aファイルを選びアプリケーションキーで「プログラムから開く」を選び、iTunesを選べば、再生できました。
> > ありがとうございました。
> > マイファイルからは再生できないのでしょうか?
> >
> > yutomato さんのアドバイスではwindows media playerで再生できるとのことでしたが、
> > エクスプローラーからアプリケーションキーで「再生」を選ぶとwindows media playerは起動しましたが、再生できませんでした。
> > 考えられる原因がございましたらご教授願います。
> > マイファイルから任意のm4aファイルでEnterキーを押すと同様の状態になります。
> >
> > ご教授、よろしくお願いいたします。
> >
> > では失礼いたします。
> >
> >
> > _______________________________________________
> > Aa mailing list
> > Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> > http://nvsupport.org/ml//aa
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa