pula_sayal
吉田さん、こんにちわ。
アップルがアプリを重要視している物は削除できないようです。
どうせだったらデフォルトで入っているのは全部そうしてくれればいいのですが。
諦めもつきやすいので。
IOS10からはアプリの移動も簡単になりましたので、分野ごとに分けることをおすすめします。
これですが色々と迷っていました。
坊主と二人で1台のiPhoneを共有しているものですから、わたしが5ページ
坊主が5ページと大ざっぱに分けてはみたものの、さてページ移動が
なかなかすっきりいかないしと。
110のアプリがあると情報に書いてありました。
私は元々iPhoneに入っていたアプリなら標準アプリと言うフォルダを作成しそこに全て格納しています。
なるほど、これだと、すっきりいきそうですね。ホルダを作るのも一作とは!
windowsでは普通に使っていてiPhoneでは思いつかないのも恥ずかしい話です。
iTunesにも暗号化してバックアップしてあるのでトラブルが起きて初期化しても復元すれば元通りです。
しないといけないとは思いながら、サボっていました。ここ数ヶ月していません。
と言うかバックアップしたものも消しているしまつです。
参考になります。ありがとうございました。