Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
14759 Re: 面白い記事を見つけました
- From: T.Hori <horiyan20xx@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 27 May 2016 13:55:13 +0900
たかさん、皆さんこんにちは堀です。
松田さんの書かれていた記事は、iPhoneやiOS機器には全く関係ないことですの
で、アンドロイドを使ったことある方はまだしも、iPhoneしか使ったことがない
方には何が面白いのか、トークバックがなんなのか移動できて何が面白いのかさ
っぱりだと思います。
この件に関しては僕もwaffleさんの意見に賛成です。
なんと言ってもここはAppleaccessibilityメーリングリストという名前なのです
からそれに沿った趣旨の話題がふさわしいのではないかと思います。
> もう一つ、質問への回答の中で、「検索すれば出てくる」と指摘される方が
> よくいらっしゃいますが、検索の得意な方と、そうでない方がおられると思い
> ます。
たかさんのおっしゃることもよくわかります。ネットの作業の中で、一番手間が
かかるのは検索だと思います。
検索の得意な人というのはそれほどいないと思います。
僕もそうですが、パソコンを使い始めた頃はホームページの上の方と下の方にあ
る各ページへのリンクをぐるぐる回って
「どうしてリンクに入っているのに同じページばっかりになるんだろう??」
といらいらしたものです(笑)ですが、ページを上から下までしたカーソルキーで
読み進めていくことを繰り返している内にホームページの上の方と下の方は同じ
で、真ん中辺りに必要な情報が書かれているんだと言うことがわかりましたし、
PCTalkerが進歩してきてからはいろいろなショートカットを使って見出しやボタ
ン、エディットBOXにジャンプすることによりページの必要な部分にジャンプで
きるということもわかってきました。
後は検索の苦手な人というのは結構な割合で検索語句にいらないことを書かれて
いる場合が多いです。
単語を3つくらい半角スペースで区切ったくらいの検索語句で検索すると結構目
的の情報がヒットすることが多いです。
ヒットしたページをしっかり読まないといけないのは初心者でも上級者でも同じ
だと思います。いろいろなページを読んでいる内にどの辺りの情報が必要なのか
、どの辺りはいらない情報なのかということがわかってくると思います。
もちろん、語句を絞って検索しても情報が得られないと言うこともあります。で
すが、「アプリ名 使い方」など、2つくらいの単語で真っ先にヒットするような
ものは先にそちらを読んでいただいてからさらにわからないところを質問してい
ただければと言うのが回答側も助かるんじゃないかなとおもいます。
それでは。