ピュアホワイトさん、皆さん、おはようございます。福岡の藤川です。
かなりお困りのようですね。解決策はわからないのですが、こちらの状況を
もう少し詳しく書いてみます。使用している端末は iPhone6S PLUS で、iOS の
バージョンは9.3.1です。
まず Google アプリですが、音声検索に答えてくれるのは、Androidスマホの
場合と同じく「Google音声エンジン」のように思われます。また、検索中も
VoiceOver の音声ガイドは続いています。
Google音声エンジンの声は受話口からではなく、明らかに本体スピーカーから
聞こえています。
ピュアホワイトさんのおっしゃるように、検索時には VoiceOver の音声が
若干変化しますが、私の感覚では、ほとんど気になりません。
これに対し、検索に答えてくれる Google音声エンジンの声は、VoiceOver に
比べ、かなり小さいです。なので、二つの音声エンジンの声が重なる冒頭部分は
聞き取りづらい、あるいは聞き取れないこともあります。
聞き取れない場合は画面にタッチして、VoiceOver で確認しています。
尚、VoiceOver をオフにしても、Google音声エンジンの音量は大きく
なりませんでした。
それから Chrome ですが、こちらは音声検索しても Google音声エンジンは
登場せず、単にブラウザ上に検索結果が表示されるだけです。
という事で、私の環境では、Google音声エンジンの声がもっと大きくなれば
いいなとは思いますが、非常に不便と感じるほどではありません。
現在は電源に接続していなくても「ヘイ シリ」が使えるようになったので、
実際には Siri を使う機会が多いです。
Androidスマホの NEXUS5 では、「オーケー グーグル」に対する Google音声
エンジンの答は大きい声ではっきり聞こえますので、iPhoneでは仕方が
ないのかなと勝手に思っていました。もっとも、Androidスマホの場合は
スクリーンリーダーをオフにしておかないと Google音声エンジンの声が途中で
かき消されてしまうので、必ずしも使いやすいとは言えません。
以上、こちらで確認できた範囲で書かせていただきました。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx