Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13341 Re: 13338] Re: Wi-Fi
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 25 Jan 2016 23:29:07 +0900
さいたま市から丸山です。
横から失礼します。
ケーブルテレビや光インターネットのルーターに入っている無線LANは、月額500円とかとられることが多いようですし、
対応している無線規格も 11B とか 11G といった古くて遅いものしか対応しないことが多いようです。
(プレクストークリンクポケットの付属シナも古い規格のようです。)
お店で売っているいわゆるWiFiルータは、安い物でも11ACや少し古くても11Nという格段に高速なものだし、
維持費もかからないので圧倒的にお得だと思います。
お店で買ってくるデメリットは、自分である程度設定をする必用があることでしょうか。
買うときに、SSID と初期パスワードを読んでもらって目もしておけば、
今はネット上にPDFマニュアルなどもあるので、Internet Explorerなどを使って自力で設定や保守をすることはできるとは思います
が。
(特に自分で設定を変えなくても7〜8割は大丈夫かも知れませんが。)
なお、高いWiFiルータだと 1700Mbpsなどを歌う製品もありますが、iPhoneも底まではスピードが出ないので、論理速度が150Mbpsより
速いものなら実用上は大差ないと思います。
-----Original Message-----
From: aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of 宮地直喜
Sent: Monday, January 25, 2016 10:11 PM
To: Apple Accessibility メーリングリスト
Subject: [Aa:13338] Re: Wi-Fi
兵庫県の宮地です。
青森の小堀さん、ありがとうございます。
> ちなみに私の家で使用しているWi-Fiは logitecというルーターです。
これは会員登録とかはいらないのですか?
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa