Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12630 Uni-Voice 試してみました
- From: "m.iwata" <YIV01545@xxxxxxxxx>
- Date: Tue, 10 Nov 2015 17:40:30 +0900 (JST)
MLの皆さんこんばんわ。
旭川の岩田です。
先日我が家にもマイナンバーの通知が来ました。
封筒には「マイナンバー通知」の点字がついていました。
それで、早速「音声コード」を読んでみました。
Uni-Voice
https://www.youtube.com/watch?v=75P-d_9JnHw
iphone5sにこのアプリを入れて試してみました。
まず、視覚障害者に使用させるはずなのり、「スキャンボタン」が「ボタン」と
しか言いません。
また、アプリのバグなのかこのボタンを押してもかめらモードになかなか行けま
せん。
たまに行けても、iPhone5sの4インチ画面の中央にある音声コードとほぼ同じ大
きさの枠に音声コードを入れるのはちょっとむずかしいですね。
また、バーコードトーカーと違ってけっこう反応が悪く、かなりの時間やって奇
跡的に一回しか読み取れませんでした。
そこで、iPadでもやって見ました。
こちらではアプリの操作はすんなり行けました。
画面も大きいため楽ですが、やはり反応が悪い。
かなりの時間がんばってスキャンできたのは3回でした。(苦笑)
感じとしては読み取れる時はかめらを当ててすぐにスキャンできますが、なかな
かスキャンできない時はそのままやっていてももう反応しないようです。
これらくらくホンならもうちょっと読み取れるんでしょうか?
また、一番の難関は紙面のどこに音声コードがあるかと言うことです。
マイナンバーの通知では縦長の用紙の左下にありましたが、これ視力がないとわ
かりませんよね。
この辺も音声コードの上にテープを貼るとかして欲しいですね。