Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12137 Re: 電話の問題が改善されました
- From: "Sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx" <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 8 Oct 2015 23:50:04 +0900
こんばんは松田です。
電話の事、うまくいってよかったですね。
私も、昔から使っているのですが、
同じようなことがあり困っていました。
そして、どうやって解決したのかは残念ながら忘れてしまいましたが、
アイOSの、アップデートで治ったのじゃないかなと思っていました。
よく留守番電話で話した後に電源のボタンでスクリーンをオフにした状態で、ずっと喋っていたりして相手の電話にはそれが筒抜けだったと言うような笑話がありました。
それからもうひとつですが、着信音が鳴ったときにいつも妻の大東部分を探してダブルタップして出るようにしています。
ホームボタンを触り少し上に行けば大抵あたるのでそこでダブルタップすれば間違いないですよ。
それからiPhoneを持つときは
画面上の耳が当たる部分を手でふさがないようにしてもっつようにしています。
日本指のダブルタップではなかなか電話の操作がうまくいかないように思います。
それから電池の事ですが、
古宝田フル充電をすることによって、
バッテリーの劣化をかなり抑えられるようです。
半年、1年と使っていると顕著な差として現れてきますよ。
それでは失礼します。
iPhoneから送信
2015/10/08 22:00、和波 <mailinglist@xxxxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
みなさん、こんにちは。たかです。
iPhone6で電話をかけると、端末を体から離してもスピーカーに
切り替わらなかったり、スクリーンを触ってもなにもしゃべってくれないなどの
ことで、悩んでいました。
再起動をしても症状は治らなかったのですが、今日またあれこれいじっていて、
電話発信の後で画面の左上の方をタップしたら、スピーカーに切り替わりました。
そして、ボイスオーバーの音声もちゃんと生きており、キーパッドを呼び出して
入力することもできました。通話終了後も、音声がおかしくなることは
ありませんでした。
その後は、なにもしなくても、電話の発信ボタンをダブルタップした後で体から
離すと、呼び出し音がスピーカーから聞こえるようになりました。ボイスオーバーの
音声も、止まることはありません。ひとまずほっとしています。
私はiPhoneから電話することが多いので、困っていたのですが、デバイスの機嫌が
良くなったようです。
もしかしたら、またおかしくなるかもしれませんが、ひとまず安心な状態に
なったので、ご報告しました。
話は変わりますが、皆さんはバッテリーの持ちについてずいぶん気になさって
いるのですね。私はだいたい、夜寝ている間に充電する、という方法でやっています。
外出時は、低電力モードにすると電池の減り方が少ないようです。ただ、
BlindSquareなど使うと、たちまち減ってしまいますね。
以上、雑談で失礼しました。
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa