丸山さん、みなさん、Kohです。
"Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>さんWrote
> 文字入力する際に、テンキーを使うか、日本語ローマ字入力のキーボードを使うか、
> 入力方式は標準か、タッチ入力か、
私は日本語ローマ字、タッチ入力です。
昨日は、句点とか読点とかをどうやって出すのかが分からず固まりかけていましたが、
画面左下の方のボタンに触れて離せば数字キーになり、その下部に「。」や「、」「?」
などもあることに気付き、先へ進むことができました。
タッチ入力なら、指を離すまでは文字が入らないので、キーがどうなったか触ってし
ゃべらせて把握できますね。
昨日よりだいぶスムーズにはなりました。
まだまだ物理キーにははるかに及びませんが。
> どの指でタッチして、どうやってスプリットタップするか、
画面を触るのは基本人差指、文字入力以外の場面では、画面の場所によって親指・中
指のどちらかでスプリットタップ、画面の下の方のときはスプリットタップが窮屈なの
で、ダブルタップです。
アレンジは誰かに習ったというわけではなく、指の動きは直感的でした。
もちろん、以前地元での体験会などで、基本的な動きを教えてもらって、数時間触ら
せてもらったことはありました。
でも実機に久しぶりに触れてみるると、かなり忘れてしまっていました。
> 私は、画面を触るのは基本的に中指で、人差し指か薬指でスプリットタップしていま
> すが、両手使う人もいるようですし、いろんな流儀があるようです
たしかに、中指で触るというのも合理的かもしれません。
試してみます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
"Koh"