Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
11283 サファリのリーダー機能について
- From: 和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 06 Sep 2015 20:24:50 +0900
皆様こんばんはいつもこのMLでお世話になっている和久田と申します。
今日はネット閲覧のサファリで便利な機能を見つけたというか、すごく便利だと思ったことがありました。
それは、リーダーというメニューのことです。
リーダーと最初に読み上げるところと、リーダーと読み上げない時がありますね。
この、リーダー機能が使えるとき、ここを実行すると、数ページにわたるHPの文章を、最後のページまで読み上げてくれます。
このページで今日きがつきました。この本文も5ページにわたっています。
「ゼロ」カロリーなのに太る?!日本で知られていない、まさかのカラクリ|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/42170
このページでリーダーとメニューが表がでてきます。
ここを実行しなかった場合、一ページが終われば、次のページ・2ページ目・3ページ目
などという次のページえアクセスするためのリンク表示が表示され、ここを実行するとページが変わり次のページの文章を読み上げます。
リーダーを実行すると、自動的に次のページに変わって本文を最後のページまで読み上げ続けます。
最後のページの文書まで行ったら読み上げは停止します。 当然ですね。
ちゃんとページの変わるときには、全体ページの内の、何ページ目のところに移動して、現在の読み上げているページを教えてくれます。
後どれくらいのページ数があるのかということも分かります。
リーダーを実行するとこのような便利な読みをしてくれます。
この機能、高知システムのネットリーダーにはあるのでしょうか。 私はネットリーダーの1を使っています。
サファリで後、パスワードを保存する機能も使うとIDとパスワードを入力する手間が省けてこれも大変便利な機能ですね。
皆様の中で、サファリで便利な機能を知っている方がおられたら是非教えてください。
皆様今後ともよろしくお願いします。
スカイプ名 wakuchinnmaru
和久田 篤信 「[タンポポ魂」
(^_^)V