Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
9225 はじめまして
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 25 Jan 2015 17:38:38 +0900
皆さんこんにちは。初めて投稿いたします。
さいたま市浦和の丸山と申します。全盲に近い視力です。
先月、iPhone6をauショップで購入しました。私にとっては、初めてのアップル製品/タッチパネルデバイスです。
パソコンは Windows7 を最近は NVDA で使っています。パソコン歴は25年ぐらいですが、昔はけっこう詳しい人だったかも知れませ
んが、
rss フィードとか、そういうのについて行けてないです。
iPhoneですが、本格的にいじりはじめたのは、年末年始ぐらいです。
最初は、携帯電話方式で日本語入力をしようとしたけど難しく、何とか日本語ローマ字キーボードを見つけてこれで何とか入力できて
います。
アプリはlooktelマネーリーダーとかラジコあたりから、最近は Kindle での読書ができるようになって感動しています。
最近、iPhone6には高精度の気圧計が付いているという噂を聞いて、Barometerという英語のソフトを入れてみました。ちょっと面白い
ですが、時々とんでもない高さにいることに鳴ってしまいますが。
E.typist mobile も意外と文字を認識できるようなのでビックリしました。ただ逆さまじゃなめみたい。
ボイスオーバーの操作は、教わったりホームページで調べたりして、それなりには知ってるつもりですが、まだよくわからないところ
もあります。
例えば、
・ローターで出るメニューに「コンテナ」というのがあるけれど、役立て方がよくわからない。
・文字列のコピーや貼り付けの方法を知らない
などでしょうか。
BlindSquareは、近くの施設を見つけられるのはわかりましたが、
・自宅など任意の場所を登録することは出来るのか?
・ナビソフトと連携できると言うけど、例えば電話番号から目的地を調べて、BlindSquareの目的地に登録するといった操作はでき
る?
など、よくわかっていません。
最初、AppleIDの登録だけはiPhoneユーザの家族に手伝ってもらいましたが、その後何とか自力で調べたり格闘して、auIDやメール
の設定から Kindole の設定ぐらいまではなんとかできました。
だんだん、自力での調査も難しくなってきています。
上記の疑問点につきまして、ノウハウをお持ちの皆さんがいらっしゃると思いますので、情報をいただけましたらうれしいです。
また、情報などいただきましてもすぐにご返事できないことも多いかと思いますが、ご容赦くださいません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。